ワタナベ美装ロゴ

20206926̋L

2020年09月26日社長ブログ

流行りのソロキャンプ

皆さん、こんにちは。

シルバーウィーク、いかがお過ごしでしたでしょうか?
私は、前々からしたいと思っていた、ソロキャンプに行ってきました。
数年前から、ソロキャンプが流行っていましたが、コロナが発生してから
さらに注目されてきましたね。

私自身、思い起こせば、二十歳のころ、すでにソロキャンプをしていました。
そのころは、愛車のSRX400でいろいろなところに行きました。
ですので、ソロキャンプは28年ぶりです。
キャンプは家族でよく行っていたので、一通り道具はそろっているのですが、
ファミリーキャンプなので、すべてがファミリータイプ。テントもタープも
調理器具もすべてファミリータイプです。ですので、ひとりで行くには
大きすぎて、持っていけません。
なので、今回ソロキャンプをするにあたり、ソロテントと、モンベルのクッカーを購入しました。

晩御飯は、こんな感じです。
鶏肉にしめじを放り込んで、ねぎをちらして、ポン酢をぶっかけます。ポン酢をかけたら
何でもおいしくなるという鉄板の法則です。サイドメニューはサラダです。ビールによく合います。

IMG_20200921_180514 IMG_20200921_181036 IMG_20200921_181438 IMG_20200921_181731 IMG_20200921_180843            

灯りは、このランタンです。テントの中では、LEDランタンを使っています。

IMG_20200921_175822

テントはこんな感じ。
IMG_20200921_191801 (1)

福井県の高浜の方に行っていたのですが、翌日、ガソリンを入れようと国道を走っていると
舞鶴まで11㎞という看板が、なので、舞鶴まで足を延ばしました。
IMG_20200922_110601

帰り道は、通ったことがない道でと思い、名田庄経由で返りました。
途中、野鹿の滝によりました。
IMG_20200922_130425

基本的には、海をみてぼーっとしていました。
魚釣りもして、アイナメや馬ずらはぎが釣れました。
持って帰る準備をしてこなかったので、リリースしました。
かなりのんびりできて、リフレッシュできました。
次は山に行ってみようかなと思います。

笑声でHAPPY
感謝

2020年09月26日スタッフブログ

「酸性の汚れ」と「アルカリ性の汚れ」!?

こんにちは
木村(尚)です。

お疲れ様です。
今回は汚れについて勉強したいと思い調べてみました。

汚れを科学的に考えていきます。

汚れには「酸性の汚れ」と「アルカリ性の汚れ」があります。
このことは皆さんんもご存じかと思います。
「酸性の洗剤」と「アルカリ性の洗剤」があり(中性もあります)
反対の性質の洗剤を使うことで、汚れは中和されて落ちやすくなります。

・皮脂や手あか、飛び跳ねたシャンプーなどは「酸性の汚れ」→「アルカリ性の洗剤」を使用します。

・水あかや、石けんカスなどは「アルカリ性の汚れ」です。酸性の洗剤を使用することで中和されます。
中和させた汚れは、こびりついていた状態から浮いた状態に変わるので、汚れも落ち安くなります。

洗剤の性質を確認して、使いわけると楽に汚れを落とすことができます。
お風呂で発生する黒カビや、ピンク色のぬめりは、、
生きている菌が原因なので中和させるというよりは「除菌」するということになります。
なので、酸性かアルカリ性などの性質より、
除菌・殺菌・漂白ができることが重要になるということです。

例えば、お風呂の中の汚れは「酸性」と「アルカリ性」の汚れが混在していて
酸性とアルカリ性、どっちかの洗剤しか使用していないと水あかと皮脂などの汚れを
両方落とすことはできないのです。
ちなみに、一般的に売られているお風呂の洗剤は「中性」が多いようです。
中性洗剤は酸性・アルカリ性のどちらの性質も持つので、
どちらの性質の汚れも落とすことができます。
素材を傷めにくいという特徴もあり手肌にも優しいのが嬉しいです。
が、頑固な汚れになってしまった場合には汚れを落としきるのは難しくなります。
洗剤の性質をチェックして、使いわけができればお掃除が楽になります。

色々と調べていると、色んな汚れのお掃除をやってみたくなりました。

ill_senzai_02_01汚れ

 

アーカイブ

お気軽にご相談ください!

現地状況により、プランが変わってきます。まずは現状把握の為に簡単にお話をお伺いいたします。電話またはお問い合わせフォームより、お気軽にご連絡ください。