ワタナベ美装ロゴ

202119̋L

2021年09月27日社長ブログ

社長の貫禄って⁈

皆さん、こんにちは。

最近も、めちゃめちゃいろいろやっているのですが、ゆっくりブログを書く時間が
なくて、という言い訳をしつつ、なんか、FBに上げた時点で、ミッション終了的な
感じになってしまっています。ですので、久々にブログを書きます。

今日のタイトル、そう「社長の貫禄って⁈」なんですが、弊社では、3年前から、
チャレンジドの皆さんが通う、いわゆる障がい者就労支援B型事業所さんと
パートナーシップを組んで、京都市内の小学校や中学校のトイレ清掃を数校
行っています。
先週の金曜日に、作業しているところに巡回に行きました。
そこで久しぶりにN君と会ったのですが、以前彼がウチの事務所に来た時に
支援者さんが「ワタナベ美装の社長さんやで」ってN君に行ったところ
N君が「これが社長なん?」と。
そして久々の再会のときに、支援者さんが「まえに失礼なことを言ったな」って
N君に言うと、「だって係長にしか見えへんもん」って
N君の社長像ってどんなんでしょうね。また次回聞いてみたいと思いました。

そんなN君も、この小学校のトイレ清掃に最初から参加してくれています。
こんな感じで、作業もとてもスムーズにしてくれています。
IMG_20210924_120742 IMG_20210924_120634

いつもきれいに清掃していただきありがとうございます。

笑声でHAPPY
感謝

2021年09月24日スタッフブログ

変化していく

みなさん、こんにちは。

お疲れ様です。

吉田周平です。

image1 (3)

この写真はこの間まで日常清掃に行っていた。

大学のまちで見た撤収のお知らせの紙が貼ってある公衆電話です。

これも時代の流れかもしれませんが、いざという時にあったらいいのにと感じます。

image1 (4)

彼岸花です。

赤い花で綺麗に咲いています。

暑さ、寒さも彼岸までと言いますが、昼間は30℃になる日もあります。

熱中症にはまだ警戒しましょう。

更に、感染者は減少傾向ですがコロナウイルスに対する感染対策もしっかりしましょう。

それでは失礼致します。

笑声でHAPPY!!

2021年09月17日スタッフブログ

2週間のインターンシップを振り返って

先日、初日のインターンシップについて書かせて頂きました立命館大学政策科学部2回生の栗田大樹です。

本日2週間のインターンシッププログラムの最終日を迎えました。なのでこの2週間のことについて書きたいと思います。

私の中でこの2週間はとにかく楽しく、本当にあっという間の出来事でした。ワタナベ美装の皆さんにはいつも気にかけて頂き、本当に感謝しかありません。多くのスタッフの方と関わらせてもらい、ワタナベ美装のことや社会の事など多くのことをお話しさせていただきました。すべての事が興味深いもので、ワタナベ美装はホームページだけでは語りつくせないほど魅力が山ほどある企業だと感じました。

非常にそのように感じるのは、ワタナベ美装の雰囲気にあります。とにかく笑声で明るく、声を出し盛り上げることが好きな私にとってはとても居心地の良い環境でした。この環境で働かせて頂いたことは今の自分に大きくプラスに働き、大きな自信を持つことができました。

最後になりますが、様々なご苦労をおかけしましたが、本当に2週間ありがとうございました!

笑声でHAPPY!

2021年09月10日スタッフブログ

四季を楽しもう

 皆さん、こんにちは!石井です☺️

もう秋の気配になってきましたね。
私は季節では、秋冬が一番好きです。
食べ物も美味しいですし、気温も過ごしやすいからです。
PXL_20210905_234834702
コロナ禍になってから、心境の変化があります。それは毎日を家族や仕事仲間と楽しく過ごして、
 四季を感じて楽しむということです。今の旬の食べ物で、食べたいと思っているものは、マスカットです。
また、食べてみます

2021年09月06日スタッフブログ

本日のインターンシップ

皆さんこんにちは。

本日9月6日から2週間株式会社ワタナベ美装でインターンシップを行わせて頂く立命館大学政策科学部2回生の栗田大樹と申します。

今日は主にシルバー教育、退去されたマンションのお部屋の見学に同行させて頂き、その場で感じたことを書きたいと思います。

今日感じたことは、清掃は考えることが非常に重要であるという事です。私は業務的な清掃というものは全くの素人で、今日のシルバー研修でも見たことのないような機材があるくらい分からないことだらけの世界です。しかしながら、時間が経つにつれて一つ一つの作業に関してしばしば考えさせられることがありました。例えて挙げると、ガラスを清掃する際に斜めに水を切っていくという作業は、次にもう一度ガラスの水を切る時に跡が残らないようにするためであるということなどです。

この例として挙げた作業は至ってシンプルな作業であると思います。それでも、このように一つの作業を考えて行うことで清掃の質が大きく変化すると大きく感じました。この考えるということを常に意識しながら、明日からの業務も行いたいと思います。

感謝
笑声でHAPPY

アーカイブ

お気軽にご相談ください!

現地状況により、プランが変わってきます。まずは現状把握の為に簡単にお話をお伺いいたします。電話またはお問い合わせフォームより、お気軽にご連絡ください。