ワタナベ美装ロゴ

202034̋L

2020年04月29日社長ブログ

鯉のぼりをあげよう!!

皆さん、こんにちは。

今日から、大型連休、GWに突入した方もいらっしゃるのではないでしょうか。
弊社はと言いますと、ありがたいことに、本日も仕事があり、業務のメンバーが
出社してくれています。

日本で初めてコロナウイルス感染が分かったのが1月28日でした。それから少しずつ
感染者が増えていきました。感染予防ハンドブックをはじめて、会社の前に置いたのが
2月終わりくらいだったと思います。
そのころには、3月中頃には終息しているのではないかと思っていました。
しかし、最初の発生から3か月がたち、終息どころか、日に日に感染者が増えていっています。
どこで感染しても不思議ではないように思えますね。

事務所内ではマスク着用にし、センサー式手指消毒を設置し、机の間に衝立を
設置し、微酸性電解水の生成器を設置しました。
誰もが、こんなことになるとは想像していなかったのではないでしょうか。

市内から外国人観光客が消えて、その後、日本人観光客が消え、今は全国が
緊急事態宣言の対象になり、景色が一変しました。
ホテルの休業が相次ぎ、最近では、ホテルの倒産が相次いでおります。
また、飲食店、特に居酒屋などの夜にお客様が入るお店は、大打撃を受けていますね。
弊社でも影響がでています。
今回のコロナで影響を受けない業界はないでしょう。

これから先、未だかつて経験したことのない困難が待ち受けています。
そんななかで、従業員さんの雇用を守り、会社を存続させていくことが
私の使命です。

また、こうして仕事をさせていただいている地域の皆さまに、こんな時こそ
恩返しがしたくて、微酸性電解水(次亜塩素酸水)を無償でお配りして、
#コロナに負けるな!!ノートを書いてもらっています。
IMG_20200415_112757
IMG_20200417_205804 IMG_20200429_170605

先週の土曜日に、鯉のぼりを会社のベランダに飾りました。
弊社の前に公園があり、休校になったことで、子供たちがたくさん遊んでいます。
なので、子供のみならず、大人の気持ちもあげたくて、鯉のぼりを飾りました。
鯉のぼりの由来
中国の黄河上流には激流が連なった竜門と呼ばれる難所があり、そこを登り切った魚は竜になれるという登竜門伝説です。
鯉のぼりはこの登竜門伝説にあやかり男の子が様々な困難に打ち勝って大成する立身出世の象徴として飾られます。

IMG_20200425_133922
大津市のプリンスホテルも、素晴らしいメッセージを照明で演出しています。
FB_IMG_1588026088693
こんな時こそ、前を向いて、頑張りましょう!!
笑声でHAPPY!!
感謝

2020年04月26日スタッフブログ

ステイホーム

こんにちは
木村(尚)です。

「ステイホーム」
皆さんお仕事いつもありがとうございます。
せっかくのお休みも外出自粛。。
皆さんはどのように過ごされていますか?

息子らはゲームやユーチューブ、、。
いたしかたないか~
本を少し読んだり課題はやっているようですが
やっぱり、ゲームとかになりますよね。
僕も同じ立場なら
同じだと思います。。

でも、息子らも決してこの状態を望んでるのではなく
やっぱり学校に行きたいという気持ちはかなりあるようです。
ただ、暇、暇、暇つぶしが大変なのも事実で

まーでも楽しそうですけどね。

先週は生クリームを作ってクレープを何層にも重ね
イチゴをはさんで
スイーツづくり
一瞬でなくなりましたが
写真 2020-04-18 15 21 22
この機会に
この機会だからこそできることを。

下の息子もだいぶすらすら「ひらかな」が読めるように
なってきました。

笑声でHAPPY!

2020年04月17日ボランティア活動 社長ブログ

今できること

皆さん、こんにちは。

全国的に緊急事態宣言がでましたね。
やはり、緊急事態宣言が出ると、環境が一気に変わりますね。
弊社のお客様でも、3月から休業されているところがありましたが、
今回新たに、映画館のお客様も明日から5月6日まで休館されます。
それ以外でも、対応を検討されています。

弊社としましても、来週から事務員さんには、基本的には在宅勤務を
していただきます。事務所内は、昼間はほとんど人がいないので、
どちらでもいいと言えばそうなのですが、少しでも不安を取り除く
為に実施します。
ただし、事務所は事務員さん以外の誰かがいますので、電話などは
受けられます。

すでに観光業や飲食業の方は相当ダメージが出ていますが、今後は
様々な業界に影響が出てきますね。
弊社でも、お客様の休業に伴い、すでに影響が出てきています。
今日も、早朝から先ほど申しました映画館の巡回に行っていました。
朝の時点では、まだ休館の発表は出ていませんでしたが、スタッフさんには
間違いなく休館になるので、その間の弊社の対応をお知らせいたしました。
「会社にすべてお任せします」と、責任重大ではありますが、嬉しい言葉を
いただきました。
俄然やる気がみなぎってきました。とはいえ、今からいろいろなところに
営業して、売り上げを確保するということは、難しいので、できることをしていきます。

その一つが微酸性電解水の無償提供です。
介護施設にお勤めの方、ご近所の親子、お母さん、企業の方など、様々ですが、
本当に喜んでいただいています。
微酸性電解水とは、電気で生成した、除菌力の高い水で、手洗いとして使用できる
非常に安全な除菌水なのです。手洗いもできれば、いろいろなところに吹きかけて除菌清掃もできますし、
超音波加湿器に入れて空間除菌もできます。一般的に次亜塩素水と呼ばれるものですが、厚生労働省が
次亜塩素水として認めているものは、電気で生成した微酸性電解水のことなのです。
微酸性電解水をとりにきていただいたみなさんに、応援メッセージを書いてもらっています。
IMG_20200415_112757
IMG_20200417_205801 IMG_20200417_205804
このノートがコロナが終息した時に、宝物になればいいなと思っています。
このほかにも、微力ではありますが、並行してしていることもあります。

また、ブログで書けるようになったら、アップします。
今は、日本人の思いやりの心が試されているように感じています。
私は、思いやりのある社会を実現したいと思っています。
国難であり、世界的に困難に直面しているときこそ、ひとりひとりが思いやりを
持って取り組むことが大切だと思っています。
明日も、一日事務所にいて、微酸性電解水(次亜塩素酸水)を配布いたします。
お越しになる際には、きれいな容器を持参ください。
お待ちしております。

笑声でHAPPY
感謝

2020年04月12日スタッフブログ

桜。

 

みなさん、こんにちは!!

木村 玲子です。

桜、もう散りはじめてますが、

キレイな桜に癒されます。

IMG_20200407_122702

IMG_20200407_122720

今年に入りコロナウイルス、コロナウイルスって

本当にうんざりですね。

私も、最近では神経質になりすぎ!?なのか、

コンビニでおにぎりを買って車に乗り、ウエットティシュで手を拭き、

おにぎりも開ける前にウエットティシュで拭いちぁいます。

やりすぎ!?

なのかは分かりませんが やらないよりはいいかなっと・・・・

あとは、次亜塩素酸水で手の消毒をしています。

今日は、梅小路公園近くの現場へエアコン洗浄作業の

立会いに行って来ました。

歩いてる人もほとんどなく、寂しい感じでした。

早く外で伸び伸びと、過ごせる日が1日でも早く訪れますように!

では、笑声でHZPPY!!

 

 

 

 

2020年04月05日社長ブログ

微酸性電解水(次亜塩素酸水)設置

皆さん、こんにちは。

弊社では、本社の前に新型コロナウイルス感染症市民向け感染予防ハンドブックを
配付しております。
配付を始めたのが、3月1日。そのころには、2週間ほどで収まって、この冊子も
持って帰る人はいなくなるだろうなと思っていました。
しかし、4月5日の今日、朝からまた20部出しておいたら、お昼の時点であと1部になっていました。
特に3月中旬からは、20部がほぼすべてなくなる状態です。
日に日に感染者が増え、特に海外の報道を見ると、いつ日本もあのようになってしまうのかと
非常に心配な毎日ですね。

MVIMG_20200405_125719

今日のタイトル「微酸性電解水(次亜塩素酸水)設置」ですが、
弊社の現場で、スタッフさんに使ってもらう用の電解水生成器をようやく
設置することができました。
IMG_20200404_152719
今は、まだ日本では、海外ほど感染者が増えていませんが、それでも
増加していますね。
4月になったら終息しているのかななんて、2月終わりには思っていましたが、
終息の兆しはないですし、長期化が予想されていますね。

3密を避けて、手洗いうがいをしっかりしましょう。
この電解水、除菌に非常に有効で、自治体でも活用が増えています。

気になる方がいらっしゃったら、お問い合わせください。
また、弊社では、電解水を無償で配布しています。
ただし、こちらまで来ていただく必要があります。
きれいに洗浄した容器をお持ちください。
電解水は、たくさん吹きかけることで、より効果が増します。

ご活用ください。

笑声でHAPPY
感謝

 

アーカイブ

お気軽にご相談ください!

現地状況により、プランが変わってきます。まずは現状把握の為に簡単にお話をお伺いいたします。電話またはお問い合わせフォームより、お気軽にご連絡ください。