ワタナベ美装ロゴ

スタッフブログ

2024年12月28日スタッフブログ

ジャネーの法則

こんにちは
木村(尚)です。

皆さんお疲れ様です。
いつもありがとうございます。

今年1年、本当にお疲れさまでした。
ありがとうございました。

また、年末年始もお仕事してくださる
スタッフの皆さん
本当にありがとうございます。
寒くなってきたので
風邪など体調に気を付けてください。

年々1年経つのが早くて
これはどういうことなのかと思い
ネットで調べてみました。

こういう現象は「ジャネーの法則」と呼ぶそうです。
ご存じですか?

「主観的に記憶される年月の長さは年少者にはより長く、
年長者にはより短く評価されるという現象を心理学的で解明したもの」
だそうです。

生涯のある時期における時間の心理的長さは、年齢の逆数に比例する(年齢に反比例する)。

たとえば、
50歳の人間にとって、1年の長さは人生の50分の1ほど、
5歳の子供にとっては5分の1に相当する。
よって、50歳の人間にとっての10年間は5歳の人間にとっての1年間にあたり、
5歳の人間の1日が、50歳の人間の10日にあたることになる。

なんですと!!

 

子どもの頃は、見るもの聞くものが、初めてのことばかりで、
毎日が新鮮で、新しい出会いや新しい発見が多々あります。
でも、大人になるにしたがって、新しい経験をする機会が徐々に失われていってしまって
「時間がアッという間に過ぎ去ってしまった」と感じるのは、
日々の生活に、新鮮味がなくなるからなのです。

なので
時間が早く過ぎるのを止めるためには、
何か新しいことに挑戦すればいいのです。

だそうです。

納得できるような
出来ないような。。。

新しい経験といえば
いろいろさせていただいた中で
古屋の洗い作業で
白木のあく洗いをさせていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

工務店の職人さんとまじって作業させてもらうのですが

その空間がすごく新鮮でとても緊張しつつも楽しく作業させてもらっています。

まだ作業は完了していないのですが年明けにまた
作業予定なので
来年が楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 

おうちがどんな風になっていくのかと
どんな風に作業したらいいか
考えると心配で不安もありますが
楽しみです。

来年もいろんなことに挑戦していきたいと思います。

来年も皆さんにとって
良い年でありますように。

 

ありがとうございました。

 

笑声でHAPPY!!

アーカイブ

お気軽にご相談ください!

現地状況により、プランが変わってきます。まずは現状把握の為に簡単にお話をお伺いいたします。電話またはお問い合わせフォームより、お気軽にご連絡ください。