ワタナベ美装ロゴ

社長ブログ

2011年10月10日社長ブログ

大津祭り2011

皆さん、こんにちは。

今日は体育の日ですね。地域の運動会に参加している方も
たくさんおられるのではないでしょうか?
私は大津市の中央学区に住んでいるのですが、中央学区では
10月16日の学区民運動会が行われます。
中央学区では、この3連休中に行われる事はありません。何故かと言いますと、
そうです、日本三大祭りに勝るとも劣らぬ、「大津祭り」
が例年この時期に行われるのです。
今年も10月8日 宵宮 10月9日本祭が行われました。

宵宮では13基ある曳山がいろいろな場所でお囃子をしています。
じっくり見て歩くのも楽しみの一つです。

子どもたちも練習の成果を披露していいます。

本祭では、朝9時に天孫神社前の通りに曳山が終結し、天孫さん
での行事が終えた後、9時半に順番に繰り出していきます。
ちょうど私が住んでいるマンションの前を曳山が通っていきます。

結構狭い路地も入って行きますので、見ごたえ十分。

巡航しながら、所望場所ではからくりが披露されます。
また、近年では珍しくなった、曳山から投げられた粽をとるということも
祭りの風習として残っていますので、これは相当盛り上がります。
よく投げられる場所にはたくさんの人が集まって居るのですが、そこは
まあまあ危ないので、小さな子どもは入ることが出来ません。

午前中はマンションの前に椅子をおき、のんびり見ていました。それでも
曳山が来るとものすごい数の人が一緒に移動してきます。そんな中、
曳山と一緒に巡行しています旦那衆、いつも地域でお世話になっている
方々なのですが、その方々が粽をくれるのです。
また、今年は小学生の娘の友達もたくさん曳山の上でお囃子をしていたので、
一番多くもらっていました。
4歳の息子も、小さい声で「ちょうだい」と手を伸ばしているのですが、上には
聞こえないですし、大人も多すぎてなかなかもらうことが出来ません。
しかし、昨日は初めて息子の目の前に厄除け粽がポトリと落ち、それをゲット
することが出来ました。ものすごくうれしそうで、自分が取った粽と言わんばかりに
持っていました。

お祭りとしては、年々工夫がされていて今年はいろいろな場所に休憩所
が用意されていて、またトイレが借りられる場所も増えていました。

さまざまな地域でお祭りがされていますが、伝統を守り、受け継いでいくこと
の大切さを感じることが出来たいいお祭りでした。

粽をくださったいつもお世話になっている地域の方々、ありがとうございました。

祭に、地域に感謝

 

アーカイブ

お気軽にご相談ください!

現地状況により、プランが変わってきます。まずは現状把握の為に簡単にお話をお伺いいたします。電話またはお問い合わせフォームより、お気軽にご連絡ください。