社長ブログ
2011年03月08日社長ブログ
マラソンをまじかで!!皆さん、こんにちわ。
昨日は、私の地元大津でびわ湖毎日マラソンが行われました。
 そして、例年同様、地元中央学区の体育振興会で自主整理員
 として、黄色いジャンパーをきて、ちょうどびわ湖ホテルの交差点で
 観戦する皆さんを誘導する整理員をいたしました。
レースはやはりケニアのウィルソン・キプサング選手が優勝しましたね。
 私が立っていた場所は、スタートから5㎞のあたりで、折り返してくると
 37.5㎞のところです。
最初の通過のときから、キプサング選手が先頭で、折り返して戻ってき
 たときも先頭でした。
いつも間近で見るのですが、本当に早いです。
 選手はだいたい100m18秒くらいのペースで42.195㎞を走っています。
 もちろん優勝する選手はすごいのですが、途中リタイアして救護車にのる
 ランナーもいますが最終ランナーも同じように通過していきます。
最終のランナーもあきらめずに走っている姿は本当に感動いたします。
私も、大阪マラソンは申し込みました。抽選に当たれば42.195㎞を
 走るわけですが、目標タイムは6時間です。
先日鈴鹿ファミリーマラソンを娘と走りましたが、フルマラソンは走った
 事がないので、当たれば練習は一応しようと思います。
フルマラソンを走り終えたら達成感を味わえるのでしょうか?
 抽選結果、こうご期待!!
 
皆さん、こんにちわ。
昨日は、私の地元大津でびわ湖毎日マラソンが行われました。
 そして、例年同様、地元中央学区の体育振興会で自主整理員
 として、黄色いジャンパーをきて、ちょうどびわ湖ホテルの交差点で
 観戦する皆さんを誘導する整理員をいたしました。
レースはやはりケニアのウィルソン・キプサング選手が優勝しましたね。
 私が立っていた場所は、スタートから5㎞のあたりで、折り返してくると
 37.5㎞のところです。
最初の通過のときから、キプサング選手が先頭で、折り返して戻ってき
 たときも先頭でした。
いつも間近で見るのですが、本当に早いです。
 選手はだいたい100m18秒くらいのペースで42.195㎞を走っています。
 もちろん優勝する選手はすごいのですが、途中リタイアして救護車にのる
 ランナーもいますが最終ランナーも同じように通過していきます。
最終のランナーもあきらめずに走っている姿は本当に感動いたします。
私も、大阪マラソンは申し込みました。抽選に当たれば42.195㎞を
 走るわけですが、目標タイムは6時間です。
先日鈴鹿ファミリーマラソンを娘と走りましたが、フルマラソンは走った
 事がないので、当たれば練習は一応しようと思います。
フルマラソンを走り終えたら達成感を味わえるのでしょうか?
 抽選結果、こうご期待!!
お気軽にご相談ください!
現地状況により、プランが変わってきます。まずは現状把握の為に簡単にお話をお伺いいたします。電話またはお問い合わせフォームより、お気軽にご連絡ください。