社長ブログ
2011年04月26日社長ブログ
「東日本大震災復興支援チャリティ講演会」のお知らせ ~東日本大震災復興支援チャリティ講演会~
 「みんなが一人のために、一人がみんなのために」
   
 日 時 : 平成23年5月18日(水)18:00~(受付開始17:30~)
        定員200名先着順の受付とさせていただきます。
        お早めにお申し込みください。
 場 所 : ピアザ淡海 3階 大会議室
         滋賀県大津市におの浜1丁目1番地20号
 参加費 : 一般2,000円、団体6名一組10,000円、学生500円(全額寄付いたします)
                   参加費は当日お支払いいただきます。
 次 第 : 第1部  テラ・ルネッサンス 鬼丸昌也さん基調講演
        第2部  ビスタワークス研究所 大原光秦さんとのパネルトーク
         (特別ゲスト:栗田佳典さん テラ・ルネッサンス)        
 主 催 : ㈱ワタナベ美装 
 後 援 : (社)滋賀ビルメンテナンス協会 滋賀ビルメンテナンス協同組合
お問合せは、㈱ワタナベ美装 渡邉まで 
         TEL075-591-1721 FAX075-501-6042 
 お申込は直接、㈱ワタナベ美装へ別紙FAXまたはメールにてお願い致します。
 メールでの申し込みは、件名を「復興支援講演会」として、氏名、所属団体、
 TEL、代表者を書いて申し込みください。
 watanabe@k-wb.co.jp
大原さんは、CS・ES経営で知られるネッツトヨタ南国様で20年以上
 人材開発・人材教育に携わり、2002年にはネッツトヨタ南国様が日本経
 営品質賞を受賞した時に総指揮を務められました。2010年には分社独立
 され、現在はネッツトヨタ南国で培った「人の幸せ」を実現する組織のあり方、
 人の生き方、育て方をテーマに日本各地で研修や講演をされています。
 鬼丸さんは、立命館大学在学中にカンボジアの地雷問題に触れNGO
 「テラ・ルネッサンス」を設立し、2002年には(社)日本青年会議所人間力
 大賞を受賞。現在は陸前高田市を中心に支援活動をされています。
 先日鬼丸さんと電話で話をしたのですが、「できることはいっぱいあります」と
 とても力強い言葉で話されていたのが印象的でした。
今回、私たちにも何かできないかと思い、弊社の研修をしていただいている
 大原さんにお願いし、大原さんと親交の深い鬼丸さんにもお越しいただける
 ことになりました。また、特別ゲストとして、現地のこと、現地で感じたことを
 是非伝えたいと、テラ・ルネッサンス栗田さんもお越しいただけることとなりました。
「知る」「伝える」「行動する」できることから始めます。
 貴重な機会になると思うので、ぜひご参加ください。
 なお、いただいた参加費は全額寄付させていただきます。
担当:渡邉
 
 
 ~東日本大震災復興支援チャリティ講演会~
 「みんなが一人のために、一人がみんなのために」
   
 日 時 : 平成23年5月18日(水)18:00~(受付開始17:30~)
        定員200名先着順の受付とさせていただきます。
        お早めにお申し込みください。
 場 所 : ピアザ淡海 3階 大会議室
         滋賀県大津市におの浜1丁目1番地20号
 参加費 : 一般2,000円、団体6名一組10,000円、学生500円(全額寄付いたします)
                   参加費は当日お支払いいただきます。
 次 第 : 第1部  テラ・ルネッサンス 鬼丸昌也さん基調講演
        第2部  ビスタワークス研究所 大原光秦さんとのパネルトーク
         (特別ゲスト:栗田佳典さん テラ・ルネッサンス)        
 主 催 : ㈱ワタナベ美装 
 後 援 : (社)滋賀ビルメンテナンス協会 滋賀ビルメンテナンス協同組合
お問合せは、㈱ワタナベ美装 渡邉まで 
         TEL075-591-1721 FAX075-501-6042 
 お申込は直接、㈱ワタナベ美装へ別紙FAXまたはメールにてお願い致します。
 メールでの申し込みは、件名を「復興支援講演会」として、氏名、所属団体、
 TEL、代表者を書いて申し込みください。
 watanabe@k-wb.co.jp
大原さんは、CS・ES経営で知られるネッツトヨタ南国様で20年以上
 人材開発・人材教育に携わり、2002年にはネッツトヨタ南国様が日本経
 営品質賞を受賞した時に総指揮を務められました。2010年には分社独立
 され、現在はネッツトヨタ南国で培った「人の幸せ」を実現する組織のあり方、
 人の生き方、育て方をテーマに日本各地で研修や講演をされています。
 鬼丸さんは、立命館大学在学中にカンボジアの地雷問題に触れNGO
 「テラ・ルネッサンス」を設立し、2002年には(社)日本青年会議所人間力
 大賞を受賞。現在は陸前高田市を中心に支援活動をされています。
 先日鬼丸さんと電話で話をしたのですが、「できることはいっぱいあります」と
 とても力強い言葉で話されていたのが印象的でした。
今回、私たちにも何かできないかと思い、弊社の研修をしていただいている
 大原さんにお願いし、大原さんと親交の深い鬼丸さんにもお越しいただける
 ことになりました。また、特別ゲストとして、現地のこと、現地で感じたことを
 是非伝えたいと、テラ・ルネッサンス栗田さんもお越しいただけることとなりました。
「知る」「伝える」「行動する」できることから始めます。
 貴重な機会になると思うので、ぜひご参加ください。
 なお、いただいた参加費は全額寄付させていただきます。
担当:渡邉
お気軽にご相談ください!
現地状況により、プランが変わってきます。まずは現状把握の為に簡単にお話をお伺いいたします。電話またはお問い合わせフォームより、お気軽にご連絡ください。