ワタナベ美装ロゴ

スタッフブログ

2024年02月03日スタッフブログ

趣味のお話

皆さんお久しぶりです。中村です。

最近は、旅行やご飯の事についてのスタッフブログが多かったので今回は私の趣味であるデュエルマスターズの環境を解説しその中でどのようなデッキが勝てるのかというのを考えていこうと思います。

まずはこちらのグラフをご覧ください。

現在の環境トップは火水マジック、フィオナアカシック、complex系のデッキたちになっていますね。

ここから読み取れるのは火水マジックの安定したゲーム展開と強襲性さらには、「単騎連射マグナム」によるトリガーケアができており現状全ての環境デッキに対して一定以上の勝率を出すことができるので一位になっていると考えられます。しかし、三番目に多いcomplex系統のデッキはトリガービートというデッキ性質を持っているためビートダウンしてくるデッキに対しては無類の強さを発揮しておりメタクリーチャーを並べてくるのでさらに勝率は安定しているのでこの母数になっていると考えられます。しかし、所詮はトリガーメタクリーチャーだよりなので引けない時は簡単に負けてしまうというのが最大母数にはなかなかなれないのが現状です。

そして、フィオナアカシックは対照的に全くアタックすることがないループデッキなのでcomplex系統のデッキやその他Tier2以下のデッキにはとても勝率がいいのでcsでも安定して勝っているので二番目の母数になっていると思われます。

さて、今週末大会に出るのであれば私は「闇単アビス」が良いのではないかと思います。マジックに対してはマーダンロウによるハンデス邪神帝によるリソースさらに今自然闇水ジャオウガが母数を減らしてきており墓地のメタが弱くなっているので展開がしやすくなっているので安定して勝てるのではないかと思います。最近は呪文によるトリガーが少ないので「単騎連射マグナム」の刺さりがいいのでしっかりと盤面に添えてからアタックに入ることをお勧めします。

ここまで、いったい何の話をしているんだと思われた方々すみません。それでは最後になりますが私が香川に行ったときに食べたうどんの感想を述べて終わりたいと思います。

香川のうどんは、まず太い!次にコシがすごい!最後に出汁がうまい!この三点が他の県と圧倒的に違う点です。さらに、料金が安いという点も魅力ですかね。京都から香川に向かうのは大体車で四時間位で到着しますので弾丸でもよければ日帰りでも行って帰ってこれます(実際に私は一回それで行きました)ぜひ皆さまも一回は香川でうどんをご賞味あれ!

笑声でHAPPY

2024年01月25日スタッフブログ

今年もよろしく

お疲れ様です、岡田です。

昨日からの予報の通り、今朝起きたら薄っすら車には  雪が積もっていました。

 

去年のような、道路にまで積もらなくて良かったです。皆さんも、大雪警報が出たときは通勤、お仕事に支障がないように、気を付けて早く起きるや、時間に余裕を持つなどして、天気予報をチェックしといてください。お願いします。今年1年元気に過ごしたいですもんね。ところで皆さんは、今年初詣には行かれましたか?私は今年のお正月は、受験生の甥っ子と一緒に、京都の北野天満宮に行って来ました。2日に遅めの時間に行ったためか?!、それはもう、すんごい人でした!入口から並ばないといけなくて、しかも、やっと止めれた車は17時に閉めるので、車を出すよう言われていたため、でも列はなかなか進まないし、焦っても仕方ないし、でも1時間経ってもまだ本殿にたどり着きそうになく、甥っ子たちだけはなんとかお参りしましたが、運転手の私は途中で引き返してきました。

 

なので私は、初詣してません!例年は親戚の家に集まった時に、近所の小さな神社へ行ってたので、1月中に初詣したいと思っています。もう、ゆっくりお参りできるでしょうから、何処へ行こうかな~。おみくじも引きたいですよね!1年健康で過ごせるように、神頼みしてきます。

今年は地震の悪いニュースからの、スタートとなってしまいましたが、去年の年末、最後に嬉しいことがありました。お仕事している中で嬉しいこと、お客様とお話しすることもありますが、トイレチェックシートにこんなことが書いてあるのを、清掃前発見!

 

小さくて見えにくいかもしれませんが、こんなことを書いて下さっていました。「今年もキレイにして下さり、ありがとうございます。また、来年もよろしくお願いいたします。」と。!!!!!いつもながらこれのために、仕事してるとこあるよな~と、また誰もいないのに、こちらこそ、今年もお世話になりましたと、チェックシートに向かって独り言を言うのでした…

今年もたくさんの出会いや、いいことがありますように、

笑声でHAPPY!!

2024年01月21日スタッフブログ

It’s My Outdoor

皆さん、お疲れ様です。

いつもは寝正月の杉江です。

さて今年は、、

  

こんな絶景を見に行くために、、、(1枚目良すぎてLINEのカバー画像にした)

 

 

ポケモンしっぱなしの寝正月でした〜😆

アウトドアなインドア!

 

今年は実家に帰るタイミングがなく

ちょっと遅いですが初詣に行きました⛩

さらに後厄ということで、お祓いも行っておきました。

ついでにおみくじを引き、結果は吉。内容を要約すると

「イライラしやすい心を抑えて私利私欲を捨てればみんなから信頼されます」とのこと。

イライラしやすい心と私利をどこかに捨ててるから

私欲まで捨てたら”無”が完成してまう。

神に抗い、捨てずに信頼を得る一年を目指します!

 

料理の特訓、今回はビーフシチューを作りました。

煮る。それすなわち忍耐。

焦げることにビビりすぎて

計4.50分はかき混ぜてた気がします。

カレーとはまた違った味で美味しいですね~👍

ちなみに僕はごはんとシチューでいける派です(争いの火種)

それではまた次回のブログでお会いしましょう。

笑声でHAPPY!

2024年01月13日スタッフブログ

本年もよろしくお願いいたします

こんにちは
木村(尚)です。

皆さんお疲れ様です。
いつもありがとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

一段と寒くなってきましたので
お互い体調崩さないように
気を付けましょう。

年末年始お仕事していただいたスタッフさん
本当にありがとうございます。

恐縮ですが
年末年始お休みいただきました。
ありがとうございます。

12月31日
僕の恒例で
実家へ行き、母親の手作りのものなど用意してくれたおせち料理
を持って行ったお重に好きなように
自由につめさせていただきます。(^^♪
父親が心臓が悪く
年末手術入院していましたが
なんとか
一緒にお正月をみんなで過ごせることが出来ることに
本当に感謝しながら
父と母とごちゃごちゃいいながら
今年も
お重におせちを詰められたことが
とても
嬉しく感じました。
僕は
ごまめとごぼうが大好きなので
毎年、つまみ食いしながら
沢山詰めさせてもらいます。

皆さんご存じの方
多いと思いますが

おせち料理の食材には、ひとつひとつおめでたい意味やいわれがあるということで忘れないように
掲載しておこうと思います。

皆様にとって
良い年でありますように。

本年も
どうぞ
宜しくお願い致します。

 

笑声でHAPPY!

2024年01月07日スタッフブログ

2024年‼

皆さん明けましておめでとうございます。

ふみごろうこと髙橋です。 

2024年もどうぞよろしくお願い致します。 

2023年は、皆さんにとってどんな年だったでしょうか?

2024年は、年明け早々地震がありました。

被災された方々が、少しでも早く、平穏な生活に戻れますように…。

 

ふみごろうのうちでは、毎年12月30日に餅つきをします。

私が子供のころは、母の実家で一族集まって、杵と臼でもちつきをしていました。

が、今は機械の餅つき機で、私の家で餅つきをしています。

 

 

こんな感じです。これは、えび餅です。干しエビ多め投入です(^-^)

その他にも、丸めた白餅(正月のお雑煮よう)今回は全部私が丸めたので、まあまあいびつです…。

のり餅と白餅の伸し餅(焼いて食べるよう)のりは、いつもの倍投入!

ついてすぐに食べるものは、きな粉と大根おろしでいただきます。

つきたてのお餅は、本当に美味しいです(*^_^*)

特に大根おろしのは、時間が経ってもお餅が柔らかくて美味しいです♥

が、小さい餅つき機なので、全部つき終わるのに4~5時間くらいかかるのが難点です。

もう少し大きいのに買い替えるかみんなで思案中です。

 

年明けの初詣は、伏見稲荷大社にみんなで行きました。

4日の夕方に行ったので、人も少なくスムーズにお参りできました。

2024年もいろいろなところに出かけて、楽しいブログをアップできたらいいな~と思います。

 

それでは皆さん次回まで、笑声でHAPPY!(^^)

 

2023年12月27日スタッフブログ

2023年もありがとうございました!

みなさんこんにちは。吉田裕章です。

クリスマスが終了し、世間はお正月モードって雰囲気がしてきました。

今年もあと僅かですね。時間の流れは早いものです。

 

そんな私ですが、今年は年男でした。

別にそこまで特別感みたいなのはあまり考えず、何か良いことがあれば良いなという程度でしたが、

年明け早々に右目が強膜炎に掛かるという波乱の幕開けでした。

その時も、「ウサギも目が赤いからある意味正しいかな」という、

謎の持論でプラスに捉えていましたね。

 

 

さて、毎年本社では年の目標を色紙に書くということをしています。

今年はウサギのように飛び上がりたいということで「飛翔」と書きました。

(字が汚くてごめんなさい)

 

今年も公私共に色々とありましたが、無事にこのブログが書けていますので、この目標は達成できたという事にします!

 

という事で、今年もスタッフブログを見てくださった皆様方、

本当にありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。

体調に気をつけて良いお年をお迎え下さい!

笑声でHAPPY!!

2023年12月24日スタッフブログ

年末

皆さん、こんにちは。

木村 玲子です。

毎日、寒いですが風邪ひいていませんか?

寒暖差があるので体調を崩している方も多いので、

皆さんも気をつけてくださいね!!

先日、床の高圧洗浄作業をしました。

 

 

 

 

 

この日は今年に入って一番寒い日で水を使う作業は堪えますが、

作業写真を見てもらうと分かりますが、とても綺麗になるのでとても楽しかったです(*^-^*)

あと、今年は4年ぶりに大望年会をしました。

皆でゲームをし、楽しく食べたり飲んだりと楽しい時間が過ごせて本当に楽しかったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆さんにとって今年はどんな年でしたでしょう?

私も今年を振り返って来年に繋げていきたいと思います(^^♪

それでは、笑声でHAPPY!!

2023年12月13日スタッフブログ

アイスクリーム

皆さん、こんにちは!

木村 玲子です。

最近は、寒くなったり暖かかったりで体調を崩されてる方も

多くみられます。

とにかく、睡眠と食事をしっかり取り体調に気を付けましょうね(*^-^*)

さて、問題です!

この写真は何でしょう~?

 

答えはアイスで~す(^^)/

鹿児島のお土産でいただいた

白熊アイス可愛すぎて中々食べられなかったですが、

とても美味しかったです。

 

 

 

これから寒くなりますが、暖かい部屋でアイスを食べるのは、

最高ですね(^^♪

それでは笑声でHAPPY!!

 

 

2023年11月30日スタッフブログ

勤労感謝の日

皆さま、こんにちは!石井です(*^^)v

先週11月23日は、「勤労感謝の日」でしたね。突然ですが皆さま、いつもお仕事お疲れ様です。

私も家族に23日はこのように、言葉にして伝えました。感謝の気持ちを言葉にして伝えることは、とても大切だと、実感しました。「勤労感謝の日」は外出せず、家でのんびり、ゆる~く過ごしました。

猫に癒されたり、焼き飯を作って食べたり、漫画を読んだりして、のんびり過ごしました。

焼き飯は我ながら美味しかったです(^^)

焼き飯とカルピスの組み合わせは最高です☆

家族にも「美味しい!」と言ってもらえて、よかったです。

漫画は『スラムダンク』を読みました。常に試合してる感じです☆

バスケ好きには最高に面白い漫画です☆

のんびり読み進めていたので、やっと11巻目にたどり着きました(笑)。

迫力が画からすごく伝わってきます。

最後は恒例、我らが愛猫、リンちゃんです(^^)天使の寝顔です☆

 

 

どんな嫌なことがあっても、この寝顔で全て許せてしまえるくらい、優しい気持ちになれます(*^^)v

リンちゃん、ありがとう(^^♪

 

それでは皆さん、お仕事はもちろん大切ですが、お仕事で無理をしすぎて、中には命を落とされる方も、残念ながらおられます。ほどほどにして、明日からお仕事、いってらっしゃいませm(__)m

それではまた次回のブログで☆ 笑声でHappy~(^^)

 

 

 

 

 

 

2023年11月19日スタッフブログ

秋休み

お疲れ様です

中村健人です

今週四連休を頂いたので久しぶりに東京旅行に行ってきました。

東京には何度か訪れているのですが、いつも時間が無いとなってしまうので今回は1泊2日で行きゆっくりと行く場所を絞って観光することにしました。新幹線で向かったのですが、人が多く席を何とか確保し東京まで座ることが出来ました。

まずは、帝国ホテル東京の「サール」というバイキングにお邪魔させて頂きました。この帝国ホテル東京のバイキングというのは日本で初めて「バイキング」という形式でお食事を提供した場所で今年で65周年だそうです。値段もさることながら味もとても美味でした。

そのほか、東京タワーや皇居を訪れ満足した東京旅行でした

また機会があれば訪れたいと思います

それではまた

笑声でHappy

アーカイブ

お気軽にご相談ください!

現地状況により、プランが変わってきます。まずは現状把握の為に簡単にお話をお伺いいたします。電話またはお問い合わせフォームより、お気軽にご連絡ください。