ワタナベ美装ロゴ

研修・セミナー

2015年02月26日研修・セミナー 社長ブログ

JBQベンチマーク

皆さん、こんにちは。

昨日、今日と、JBQのベンチマークで大阪の株式会社ベルさんに
行ってまいりました。

株式会社ベルさんといえば、2009年に関西経営品質賞を受賞された、
ビルメンでは、関西のリーディングカンパニーです。ビルメン業界以外でも
ベルさんをしっている方はたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。

昨日は、お昼13時からお伺いしました。
当社は、私、山村部長、福村課長、前田係長の4人で行きました。
IMG_5646

玄関を入ると、壁に参加者の名前が。
P1040781
最初、ベルの奥社長のお話でした。
冒頭に、ようこそBELLへ!
同士と学びともに成長する弊社の軌跡
-社員は家族 会社は人生道場-
という文字が、スクリーンに映し出されました。
それから、奥社長の考え方や創業からの出来事をお伺いしました。
創業当時の事務所の写真や、社員さんとの旅行など。

その後は、社員さんがそれぞれされているお仕事について
詳しくお話してくださいました。
皆さんが、それぞれ工夫され、かなり自立型組織になっていることが伺えます。
また、50人くらいは参加されていたでしょうか。

夜は、その50人が場所を変えて懇親会です。
懇親会では、普段お会いしない方とお話ができ、とても有意義な時間が過ごせました。

また、同じ京都から参加の双葉メンテナンスの社員さんと、これまた同じホテルだったので
一緒にホテルの近くの居酒屋で2次会をしました。
こちらでもいろいろと意見交換ができました。

2日目は、ベルさんのIT活用についてお伺いしました。
これも相当レベルが高かったです。
いろいろな活用をされていて、弊社でも取り入れられることがあるので
少しでも活用していけたらと思います。

2日間、ベルさんのすごさをまざまざと見てきました。
そこまでするか、さすがプロ!!
ほんまさすがすぎました。

JBQは、レベルの高い会社さんが集まっています。
弊社は、足元にも及びませんが、少しずつ変えて行こうと思います。

感謝

2015年02月24日本の紹介 研修・セミナー 社長ブログ

知恵の場京都

皆さん、こんにちは。

昨日は、第4回知恵の場京都に福村さんと参加してきました。
ものすごく良かったです。
スピーカーは、あのバグジーの久保華図八さんです。

私自身は久保さんのお話を聞くのは2回目なのですが、
何回聞いても、かっこいいです。
知らない方に少しだけ、どのような方かをいいますと、
北九州でバグジーという美容室を経営されています。
若いときに、美容の世界に入り、お店を出したが、全然売れず
藁をもすがる想いで、日本に来たアメリカの有名なスタイリストに
弟子入りし、その後、順調にお店が繁盛し、成果主義バリバリの経営を
して、借金をして大型新店舗を開店する前日に、幹部社員が退職を行ってきて
芋ずる式に半分位の社員が退職したそうです。
そこから、久保さんの今を形作る経営が始まるのです。

ものすごくはしょって書くとこうなのですが、ここにいたるまで、通常では
考えられない、死をも覚悟した壮絶な生き様があります。
詳しくは、この本をこの本を読むことをお勧めします。
また、久保さんのお話をじかに聞くことを強くお勧めします。

P1040766

冒頭、人口減少に入った今、お客様をいかに集めるかという次元から
減らさない次元にはいった。そのときには、おもてなしや気遣いがとても重要。

売っている物はどこも一緒。何を買うかではなく、誰から買うか。
そのときに経営者のリーダーシップがとても重要。
人財育成をどうすればいいかの問いに愛情を注ぐしかない。
新入社員は5年がんばったら、バリ島
10年で屋久島、15年で北海道、20年で家族とハワイだそうです。

そのほか、社員ががんばる仕組みが盛りだくさんです。
ただし、仕事に対しても、ものすごく厳しいです。
また、ものすごく細かくデータ分析をされています。
しつけもめちゃくちゃきびしいです。

ここでは書ききれないので、ぜひ本を読んでみて下さい。
そして、久保さんの生のお話を聞いてみて下さい。
ほんま、めっちゃかっこいいです。

今日は、昼から大阪に行き、帰り京都駅近くの現場の巡回に行きました。
現場の巡回は、現場の方には言ってないので、行っても行かなくてもよくて
まもなく京都駅という電車の中で、すこし迷いました。
けど、京都駅でおりて、巡回に行きました。

行ってよかったです。ちょうど控え室にスタッフさんが2人いらっしゃって、
ノックをしたときに、一人の方が、ほら来られたやんっておっしゃって。
もしかしたら来るかもしれないと思っていらっしゃったみたいで、
すごくうれしかったです。そう思っていただいていると、ほんまに行ってよかったと思います。

明日から2日間JBQのベンチマークで、関西一のビルメン会社ベルさんに行きます。
今回は、山村部長、福村課長、前田係長と一緒に学びます。同じ時間、同じ場所で
おなじ体験をすることは、とても重要なので、楽しみです。

久保さんの愛情の注ぎ方には足元にも及びませんが、自分自身にできること、
また、今回の学びで気づいたことを、実践していこうと思います。

感謝

 

 

2015年02月02日研修・セミナー 社長ブログ

ウルトラ勉強会

皆さん、こんにちは。

いや~先週もいろいろと、感謝のできことがたくさんありました。
土曜日は、同業者さんの新年会にお誘いいただき、参加してまいりました。
京都でもっとも勢いのある会社さんといっても過言ではないと思います。

従業員の方もたくさん参加されているのですが、社長のつながりの方もたくさん
参加されています。
まあ、ダイバーシティ(多様性)な感じでした。
毎年呼んでいただき参加させていただいているのですが、年々人が増えています。
素晴らしいです。

先週の木曜日には、JBQで一緒に学んでいます、宮崎県のグローバルクリーン
税田社長がお越しくださって、ウルトラフロアケアの講習をしてくださいました。
ワックスに汚れがついていくメカニズムや、なぜ黄変するのかなどとても詳しく
教えていただきました。
また、ウルトラフロアケアの良さや、税田さんのところがなぜ成功しているのかを
お伺いしました。

税田さんが出場したドリームプレゼンテーションの映像も見せていただき、
税田さんの人となりもさらにわかって、ますます好きになりました。

品質をもっと上げていかなければいけないと思っていたので、これから
ウルトラフロアケアシステムを導入して行きたいと思います。

また、同じJBQで学んでいる同年代の経営者さんも素晴らしい方が多く、
ビルメン業界に変革を起こす、とあることを数年中に実行する予定です。
その話し合いに私は入っていなかったのですが、メンバーに入れていただいている
みたいで、それだけでとても光栄です。
 IMG_5537

IMG_5536

税田さんもすごい信念を持って志事に取り組んでいらっしゃいっます。
負けないようにがんばります。

感謝


 

 

2015年01月30日研修・セミナー 社長ブログ

JBQ研修「経営品質勉強会」

皆さん、こんにちは。

1月28日は、JBQの経営品質の研修でした。講師は、経営品質のエキスパート鬼澤講師です。
毎回、参加者同士が対話をしながら進めるのですが、のっけからとても難しい問いで始まりました。

なぜ変われないのか?なぜ実践できないのか?
会社を変えなければいけないと思っている経営者は多いのに、なぜ変わらないのか?
なぜ実践できないのか?
対話の中で、困っていない、そういう風土になってしまっている、事なかれ主義が蔓延している
などが出てきました。これは、弊社の実情も含めた話です。

鬼澤さんは、やはり危機感と目的が薄いとの事でした。
危機感がなくても、目的、ここでいう目的とは、志しや夢のことです。
志しや夢が強ければ、変えていける。
うーん、実際そうだなと思います。私の周りにも、高い志をもって変革している経営者が
たくさんいます。
IMG_5535
経営品質で重視する考え方
①コンセプト(構想)
②変革(自分たちを変えること。何から何に変えるのかが大切)
③価値前提(全体最適化)一番大切にするもの
④プロセス(過去から今に至る)
⑤創発(組織文化・場づくり)
⑥対話(意識・思考・成熟度)対話には知識が必要
⑦戦略思考(仮説・創造)
⑧ブランド(識別性と信頼性)
⑨イノベーション(やってみなはれ)

これを自社の言葉に置き換えられなければいけない。

最初は、どうしたら置き換えられるだろうと悩んでいたのですが、一緒に参加している
ベルの武岡さんといろいろ話をしていて、ああそういうことかと、少しずつ自社の言葉に
置き換えられるようになりました。
これから、もっと具体的に自社の言葉で話せるようにしていきます。

それにしても、JBQに参加している企業さんはすごい会社が多いです。
昨日29日は、JBQメンバーのグローバルクリーン税田社長が、ウルトラフロアケアの
講義をしにきてくださいました。

これもまた、ブログで書こうと思います。

感謝

2015年01月20日ボランティア活動 研修・セミナー 社長ブログ

20年の重み

みなさん、こんにちは。

1月15日にブログをブログを書いて以来の更新となります。
この間もいろいろと活動をしました。

まずは1月16日
この日は、10時から滋賀ビルメンの会議室に集まり広報委員会で
子ども絵画コンクールの準備をしました。
会議室では、学年順に絵の差込を行い、昼から大津生涯学習センターに移動し
展示の準備をしました。初めて使用する会場だったのですが、なかなか良かったです。
IMG_5443 

委員の皆も初めての会場にも関わらず、段取りよく準備してくれました。そしてこの日は
このまま滋賀ビルメン協会の賀詞交歓会に行きました。
こちらでも広報担当理事として、26年度の活動フォトムービーを披露しました。
なかなか好評でした。
また、三日月滋賀県知事もご挨拶にきていただきました。
めったに合わない、近畿地区の各会長様ともいろいろ歓談ができていい時間でした。

CIMG1006 IMG_5453

1月17日は、阪神淡路大震災から20年ということもあり、3時おきで神戸市役所横の東遊園地
に行ってまいりました。5時に到着したのですが、1.17をかたどった竹灯篭の周りにはすでに
たくさんの皆さんがこられていました。
到着後さっそく記帳して竹灯篭に向かいました。隣の関電ビルには20 1.17の文字が。
IMG_5458

黙祷を待つ皆さんです。

P1040627

5時46分、黙祷という放送が流れて、ここにいる全員で黙祷をしました。
わたし自身は、震災当日は滋賀県にいたので、大きな被害はなかったのですが、
神戸の友人は避難生活を余儀なくされました。
竹灯篭には、思い思いの文字が書かれていました。
IMG_5490 IMG_5489 IMG_5488 IMG_5462 IMG_5478 IMG_5485

黙祷をし、献花をして、滋賀県にトンボ帰りしました。
9時半に大津生涯学習センターに到着し、絵画コンクールの当番です。
当日、100人位の方が見に来てくれて、表彰式も盛大に行うことができました。
P1040648 P1040640 IMG_5493
16時に絵画展を終了し、撤収しました。この日はこれで終わりかと思いきや、18時から
地元の新年会があり、地元の諸先輩方と楽しい時間を過ごさせていただきました。

18日日曜日は、、本当は雪山に行く予定でしたが、娘が熱を出したので、息子と近くの
広場で、サッカーなどをしてゆっくり過ごしました。いい休日になりました。

そして、昨日19日は、京都知恵の場というセミナーに福村さんと参加しました。
IMG_5496
知恵の場のあとは、恒例の振り返りという名の飲み会を2人でいたしました。
なんやかんやと話は盛り上がり、結局家に帰ったのは12時ごろでした。

これだけ見ていると、いつ仕事してんねんって感じですが、この間もお客様と打合せをし
見積もりを作りと、それなりにはやっています。とはいえ、これだけ社外のことをできるのは
日々しっかり仕事をこなしてくれている皆のおかげです。

ほんま感謝です。

神戸では、20年経ったにもかかわらず、当時と同じ悲しみを抱えられている方、
また、当時は生まれていなくても、何かを感じて、黙祷に来た若者など、人の
慈悲深さを改めて感じることができました。

新年明けて、相変わらずばたばたしてますが、今年もめ~~~いっぱい
走ろうと思います。

明日は、新年一発目のトップスターミーティングです。
同業他社の皆さんも参加してくれます。いい緊張があっていいと思います。

感謝


 


 

 


 

2014年12月11日研修・セミナー 社長ブログ

世界平和とソーシャルビジネス

みなさん、こんにちは。

今週もあっという間に木曜日です。書こうと思っていたこともかけずじまいで
ここまできました。日曜日のことと、昨日のことを書こうと思います。

まず日曜日ですが、予定がダブルヘッダーで入っていまして、昼間は
地雷被害にあわれた方や、元子供兵の社会復帰支援、大槌での支援を
しているテラルネッサンステラルネッサンスさんのチャリティーパーティーに
行っていました。
京都の素晴らしい経営者の方も多数ご参加されていて、いろいろなお話が
できました。また、クイズなどインターンの学生が企画していて、とても楽しい
ものでした。
IMG_5193 IMG_5196 IMG_5199

その後は、地元に帰り、「さよならの集い」のお手伝いに行きました。
ここでも、夕方のお楽しみ抽選会では、学生が踊り、司会をし、
もりあげてくれました。僕も、会社のイベントでは、踊ったりしますが、地元では
基本的に裏方に徹しています。
IMG_5218

どちらも学生にとっては良い経験になったのではないでしょうか。こういう体験が
次の成長に繋がりますよね。

そして、昨日は、ソーシャルビジネス啓発セミナーに参加してまいりました。
そもそも、ソーシャルビジネスってなんなん?という話ですが、
簡単に言いますと、社会の課題を解決する仕事だそうなんですが、
それは、新しいビジネスモデルで行うこともあるでしょうし、既存の仕事
のなかで、社会課題の解決につながる仕組みを入れることも、ソーシャルビジネス
だそうです。

私自身、よく分かっていないので、詳しく知りたい方は、調べてみてくださいね。
で、昨日は、日ごろからお世話になっている、ウエダ本社の岡村社長がお話に
なるので、初めてソーシャルビジネス啓発セミナーに参加しました。
岡村さんの働き始めたときの話から、ウエダ本社さんになぜ入ることになったのか、
また、今さまざまなイベントや、京都に集まるクリエーターやNPOなどをつなぐ場としての
ウエダ本社さんの存在意義、方向性など明確にお話いただき、とても勉強になりました。
ご存知の方も多いと思いますが、ウエダ本社さんのビルや、最近手がけられたKYOCA
には、たくさんのソーシャルビジネスを行っている企業が入っておられます。
また、そこでのつながりが、新たな価値を生んでいます。
まさに、ハブとして、素晴らしい価値を提供されています。
パネルディスカッションで一緒にお話されていた、京都産業大学の大室准教授は
ウエダ本社さんの取り組みを、進めていくことで結果社会の課題が解決することに
なるモデルとおっしゃっていました。
私もまさしくそうだなと思いました。

弊社におきかえてみますと、お掃除という仕事では、やはり年配の方が多く、70歳を過ぎても
現役の方がたくさんいらっしゃいます。その年代の方が、元気に働くことにより、消費し税金を
納め、病院にいかないとしたら、とても素晴らしいですよね。
また、昨日、大室先生とお話していて、いろいろなヒントもいただきました。
今弊社が行っているサービスに少し視点を変えるだけで、仕事の領域が広がりそうな
お話でした。社内で検討していこうと思います。
IMG_5241 IMG_5242

セミナーのあとは、ウエダ本社の若手のホープ、王君と山本君と
3人で望年会を行いました。二人とも、成長欲がすごくあって、
いろいろなものから吸収しようという姿勢がとても素晴らしいです。

いろいろな人とあうとものすごく刺激をうけますね。
年内、まだまだやることがたくさんあるのでがんばります。

感謝

 

 

2014年11月13日研修・セミナー 社長ブログ

示道塾スペシャル講座

皆さん、こんにちは。

昨日は、大阪示道塾スペシャル公開講座に行ってまいりました。
これは、かの有名なネッツ南国の人財育成をしてこられた、
ネッツ南国相談役の横田さんと、ビスタワークス研究所の大原さんが
特別編として開催された講座です。
会社のメンバー6名で参加してきました。

第1部は「教えないから人が育つ」横田さんの経営力講座でした。
働く目的とはなにか?
生活するため、家族を養うため、ローンを払うため、いろいろあるでしょうが、
それだけでは、寂しくないですか。
やはり働く目的とは、仕事を通じて自分を成長させられる、
周りから認められ、信頼される。

人生の目的=生きがい 仕事の目的=やりがい それがあって幸せになる。
幸せと満足は違う。のっけから深い話です。

P1040392
百聞は一見にしかず→百見は一体験にしかず、ということは
一万聞は一体験にしかず
1万回聞くより、一回の体験のほうがはるかに影響するということですよね。
ここでは書ききれませんが、目からうろこでした。

第2部は「学習する個人・進化する組織」大原さんの再起力強化講座です。
P1040395

とても興味深かった話が、人間関係は因果関係ではなく、相互関係ということです。
結果と原因は通常因果関係で結ばれるわけですが、人間関係は、結果と原因が
因果関係で結ばれない。
また、考え方があっている集団は組織というが、考え方の違う集団は群れである。
ともおっしゃっていました。
会社を経営するうえで、いかに考え方をあわすかがポイントになってきますが、
考え方をあわすってとても難しいですね。
なのでネッツ南国さんは、採用にとても力を入れていて、採用の時点で
考え方のあっている方を採用するそうです。
このほかとてもたくさんのことを学びましたが、こちらもここでは書ききれないですね。

セミナーのあと、振り返りをするべく、皆で飲みにいきました。
目的と目標の話になったり、経営者としてこの会社をどうしたいんですかなど
なかなか鋭い質問を受けたり、問題がたくさん出てきました。

一つ一つ解決していき、考える組織にしていかなければと思いました。

久しぶりに、生横田さん、生大原さんの話を聞いて、刺激をいただきました。

また、このセミナーは、株式会社Dreamsさんが企画されていて、社長の宮平さん
が中心となってます。宮平さんとはお会いしたことはなかったのですが、前々から
お名前は知っていて、いつかお会いしたいと思っていました。昨日は宮平さんにも
ご挨拶できて、素晴らしいご縁にも恵まれました。

よきことはカタツムリのごとく進む

一歩一歩確実に進んで行こうと思います。

感謝

2014年09月19日研修・セミナー 社長ブログ

勉強会

皆さん、こんにちは。

今週も何かとばたばたと過ごしました。

9月17日は、日本ビルメン経営品質協議会でともに学ばさせていただいている
株式会社ベルさんの勉強会に参加させていただきました。

勉強会の講師は、お客が増えるプロダクションの村上透さんでした。
村上さんの勉強会に参加するのは2回目ですが、今回もとても勉強になりました。
また、初めてベルさんにお邪魔したのですが、玄関から研修室に行くまでにも
いろいろと飾ってあったりで、とてもすばらしかったです。
IMG_4719  IMG_4720

9月18日は、滋賀ビルメンテナンス協会の安全衛生大会に参加してきました。
毎年、標語の表彰があり、弊社も何点か応募いたしました。
そのうち、1点が最優秀賞に、2点が優秀賞に選ばれました。

選ばれた作品はこちらです。
最優秀賞 「気をつけよう ながら作業は 事故のもと」 高橋 二美恵
優秀賞  「体調不良 我慢するより 伝える勇気!!」 山村 雅文
優秀賞  「駆け込み出勤 そんな自分に 心のブレーキ」 前田 美佐

入選作品は全部で12点あったのですが、そのうちの3点でした。

そして、本日は京都ビルメンテナンス協会のアビリンピック全国大会出場選手の
練習を見学させていただきました。
真剣に練習されていて、途中途中の指摘もすぐに修正されていました。
今年は11月に愛知で全国大会が行われます。

何とか見学にいければと思っております。

明日は、弊社の一大イベント「大感謝祭」を行います。
今日はこの後、踊りの最終練習です。
踊りの練習が終われば、明日お話しする経営計画書のパワーポイントの
最終仕上げをします。

明日が楽しみです。

感謝
 

 

2014年08月26日研修・セミナー 社長ブログ

講習です。

皆さん、こんにちは。

昨日、今日とビルメン協会の仕事である
「病院清掃受託責任者講習」の講師を勤めさせていただいています。

昨日は、あまり出番はなかったのですが、最後のパネルディスカッション
に登壇させていただきました。
パネラーには、ドクター、ナース、行政の方、ビルメン業界からは私と2名が
登壇しました。
参加者が500名位いらっしゃるので、その場で質問していただくと時間が
あまりにもないので、事前アンケートに質問を記入していただいて、それに
答える形式を取っております。

毎回感染についての質問があるのですが、その中にエボラ出血熱の質問もありました。
そのほか、ノロウイルスについても結構ありました。

作業については、床の定期清掃中の第三者災害を防ぐ方法の質問や
MRIの室内床清掃についてなどがありました。

従事者については、健康管理や教育についての質問がありました。

そのほか、消毒について、血液除去について、手術室の靴は着替えについて、
モップの乾燥についてなどなど様々な質問がありました。
IMG_4578

今日は昼からの2コマを担当します。

そして、受講している皆さんは考査があるので、是非がんばってほしいと思います。

感謝

2014年08月21日研修・セミナー 社長ブログ

研修です。

皆さん、こんにちは。

お盆も終わり、ばたばたと過ごしていて、やらなければならないことを
ぎりぎりの期日で、なんとか遅れることなくこなしています。

昨日は15:00より社内の「笑声クラップミーティング」でした。
これは社会一般的に言われる、経営会議みたいなもので、
係長以上が出席して行います。
内容は、主に業務の進捗状況や、目標の達成状況を確認します。
これに加えて、昨日は来期経営計画の作成の準備の話をしました。
その資料も、かろうじて前日の夜につくりました。

そして、昨日は午前中に、本日滋賀ビルメン協会で行う講習の資料を
作成しました。私の担当は顧客満足やマナーに関することです。
この講習は、管理者や経営者の方が多いので、若輩者の私がお話を
するのは、非常にやりにくいのですが、役目なので仕方がないです。


まずは、この業界の現在の状況をお話しさせていただきました。
全体の総売り上げ、、事業者数、従事者数などを確認し、いろいろな
ところが発表している業界分析をお話しました。
分析としては、厳しいと分析しているところや、高齢者向けサービスの拡充により
上向きとしているところや、清掃・設備・警備に加え、4本目の柱としてリフォームやエコ事業
を充実し上向くとしているところがあり、様々です。
これは、各社がどこを目指すかによって戦略が分かれるので一概にこれがいいとは言い難いですね。

そして、ビルメン業界で注目されている会社をお伝えいたしました。
これは、昨年経済産業省が発表した「おもてなし企業100選」で選ばれた企業さんです。
まずは、新幹線劇場、奇跡の7分間清掃のTESSEIさんです。
海外からの視察もくる有名な会社さんですね。
そのほか、新日本ビルサービスさん、サマンサジャパンさん、四国管財さんです。

そして、僭越ながら弊社の取り組みも発表させていただきました。
弊社の取り組みは、社内報、新人教育、トップスターミーティング、不適合記録
各種イベントです。

もちろん弊社の取り組みが良いわけではなく、何かの参考になればいいなと思っています。

このように同業者さんの前でお話させていただくのも勉強です。
本日ご参加くださった皆様、つたないお話を聞いてくださって
ありがとうございます。

感謝

アーカイブ

お気軽にご相談ください!

現地状況により、プランが変わってきます。まずは現状把握の為に簡単にお話をお伺いいたします。電話またはお問い合わせフォームより、お気軽にご連絡ください。