ワタナベ美装ロゴ

社長ブログ

2023年04月21日社長ブログ

21年間ありがとうございました!!

皆さん、こんにちは。
4月20日、弊社で21年間がんばってくださったスタッフさんが
ご卒業されました。
最終日に、最後の挨拶をしに会いに行ってきました。

21年前、まだ係長だったころに、面接させていただきました。
その時のことは・・・、まったく覚えていません。
スタッフさんと、お話をしていて、多分若かりしころの
社長も、面接にいたような気がします、とお話くださいました。
まあ、なんせ21年前ですから。

仲居さんを定年で退職してからの21年。ここまで元気に働いて
くださったことが、本当に嬉しくて。
そして、勤務していただいている施設の、職員さんからも
慕われていて、お手紙をもらったり、お花をもらったり
皆さんから、最後の挨拶をされていました。

まだまだ頑張っていただけそうなので、本当に残念なのですが、
これからも健康で、いつまでも若々しくいて欲しいです。
21年間、本当にありがとうございました。

笑声でHAPPY
感謝

2023年04月13日社長ブログ

同じ釜の飯を食う。

皆さん、こんにちは。
あっという間に2022年度が終わり、2023年度が始まりました。
2022年は、当初かなり厳しい予測をたててました。
しかし、皆が頑張ってくれたおかげで、売り上げは目標に少し
届きませんでしたが、黒字で終わることができました。

そして、昨日は京都薬科大学勤務のメンバーとの、久しぶりの交流会でした。
この3年間、会社主催の飲み会は行っていませんでした。
社長主催の、おじさん飲み会はたまにしていましたが・・・(笑)

スタッフさんの中には、弊社の定期清掃をしてくれていた協力会社の社長の奥様で、
約15年前からウチで働いてくれている方や、勤続10年越えの方もいらっしゃって
昔話で大いに盛り上がりました。
女性の皆さんは、ほんと元気です。高齢化なんのそのって感じなのですが、
やはり、元気な方でも80歳というところは、一つの目安で、退職をされる方も
いらっしゃいます。しかし、10年前は75歳くらいがその目安だったので、
確実に皆さんの意識と健康は向上していると思います。

本当に楽しかったです。
山村部長と、これから他の事業所でもやっていこうということになりました。
やはり、同じ釜の飯を食うことは、大切ですね。
次は、あなたの事業所にいきますよ!!

感謝
笑声でHAPPY

2023年03月12日お知らせ レクリエーション 社長ブログ

創業55年第48期笑声でHAPPY計画発表会

皆さん、こんにちは。

3月11日(土)に笑声でHAPPY計画発表会を行いました。
コロナ3年目、今年も懇親会は行わず、関係者のみで行いました。
司会は、石井ちゃんと、入社1年目の中村君。少し緊張気味でしょうか。

会長の挨拶に続いて、業務部の木村君、髙橋さん、木村さんの報告です。
   
営業報告、山村部長。

表彰式では、スタッフさんはじめ、日ごろ弊社を支えてくれているパートナー様
もお越しくださいました。
  
私の報告では、48期の振り返りと、49期の方針についてお話させていただきました。
48期もたくさん活動ができ、お客様、パートナー様、そして、社員・スタッフの皆さま
のおかげで、無事終えることができそうです。
49期も、お客様にお役立ちができるように、そして、働いてくれている皆さまの
人生が少しでも良いものになるように頑張ります。
最後は恒例の集合写真

発表会終了後、皆で食事に行きました。
コロナで、行ってなかったので、久しぶりに楽しく食事ができました。

皆さま、49期もよろしくお願いいたします。

笑声でHAPPY
感謝

2023年01月13日研修・セミナー 社長ブログ

まちとかかわる学校2限目

皆さん、こんにちは

 

ついこないだまで、平成の人が入社する時代が来たかなんて、小渕恵三さんが、
平成を掲げたことを昨日のように思っていましたが、令和も5年目に突入しましたね。
皆さま、今年もよろしくお願いいたします。
毎年、新年の仕事始めには、ブログを書いてご挨拶するのですが、昨年末に父親が逝去し
年始の挨拶を控えさせていただきました。
いろいろお気遣いいただきました皆さま、ありがとうございました。
そして、忌明けまでは、ブログは封印しようと思っていたのですが、今日衝撃的な
学びがありまして、これは、書いとかなければと思い、封印を解きました。

 

そう、タイトルにも書いた「まちとかかわる学校2限目」に参加してきたのです。
今日のスピーカーは、はっぴーの家ろっけんの首藤 義敬さんでした。
なぜブログを書こうと思ったかと言いますと、首藤さんのお話の中で、入居されている
方の、最後の送り方に衝撃を受けたからです。
ひとつ残念なことは、ブログを書こうと思っていなかったので、写真を撮ってなかったことです。

 

はっぴーの家ろっけんは、普通に紹介するとサービス付き高齢者向け住宅になるのですが
その枠では言い表せない施設でした。
弊社でもサ高住の清掃や設備管理を5棟ほどお世話になっていますが、まったく異質でした。
どんなところかは、読売新聞のサイトがあったのでご覧ください⇒こちら

 

最初に、首藤さんのお話を聞いたのですが、度肝を抜かれたのが、看取りをして、葬儀も
ろっけんでしていることです。そんな施設あります?葬儀も、普通の葬儀ではなく、
故人の生前の意志を尊重した手作り葬儀なんです。どんなことをするのかは、ここで
書くのは、ちゃんと伝わらないので、書きません。
興味ある方は、映画の予告編あるのでご覧ください⇒こちら予告編1予告編2
首藤さんのお話では、心に残る言葉がたくさんありました。
感想をシェアした付箋です。

弊社でも、90歳現役プロジェクトとして、健康な限り働いていただける
環境をつくろうと、様々なことをしていますが、首藤さんのお話は、
その先のことまで、考えさせてもらえる機会になりました。
まちとかかわる学校なのですが、学んでいることは、
ひととかかわることです。
ひととかかわることなくして、まちとかかわることないですものね。
つくづく参加して良かったと思っています。
ありがとうございます。

 

感謝
笑声でHAPPY

2022年12月29日社長ブログ

ワタナベ美装10大ニュース!!

皆さん、こんにちは。
今年も、仕事納めがやってきました。とはいえ、本社では、明日出勤の
メンバーもいますし、年中無休の現場もあります。
年末年始お仕事のスタッフの皆様、ありがとうございます。
ということで、今年もやります!! ワタナベ美装10大ニュース!!

 

第10位 インターンシップ続々      
今年は、4名の大学生のインターンシップを行いました。最終日には、プレゼンをしていただくのですが、皆さん良い発表をしていただきました。
 

 

第9位 ソーシャル企業認証
詳しくは、ホームページをご覧ください。一般社団法人ソーシャル企業認証機構

 

第8位 京都橘大学で授業
京都橘大学で行っている、企業の課題を聞き、学生さんがプレゼンする
クロスオーバー型課題解決プロジェクトの授業に、課題提供企業として
参加させていただきました。授業は6回ほどあり、我々は、4回参加しました。
最後のプレゼンもとても良いプレゼンでした。

 

第7位 石井ちゃんのアニマルコーナー
こちらは、社内報ハーモニーフロウにワタナベ美装のスタッフさんの
ペットを紹介するコーナーで、石井ちゃんが担当してくれています。
もちろん、ワンちゃん、ねこちゃんもたくさん登場するのですが、
中には、トカゲちゃんを飼っている方もおられたりと、動物好きには
たまらないコーナーになっています。

 

第6位 特別支援学校実習感謝状
ワタナベビ美装では、年間を通して、特別支援学校の生徒さんや、障がいをもたれている
方の実習を受け入れています。支援学校の生徒さんを受け入れに際し、京都市教育委員会さま
から感謝状をいただきました。

 

第5位 笑声賞・人生これからで賞
今年の最優秀笑声賞は、牧真美子さん。
いつも笑顔で、周りを元気にしてくれています。

人生これからで賞は、今年も金本さんと沼田さん。ますます元気に
がんばってほしいです。写真は沼田さんです。

 

第4位 労災ゼロ連続500日突破
久しぶりに、労災ゼロ連続日数が500日を超えました。
そして、ブログを書いている今日、540日と続いております。
目標は1000日です。しっかり意識をもって取り組んでいきます。

 

番外編 3033m 南アルプス仙丈ケ岳登頂
私事ですが、プライベートの一番のニュースは、仙丈ケ岳に息子と登ったことですね。
息子は、初登山にして、南アルプス3033m登頂です。
山小屋にも泊り、とても楽しい登山でした。
 

 

第3位 はあとふる企業認証
京都府から障がい者雇用促進企業として、はあとふる企業認証を
いただきました。授賞式では、木村課長が、西脇知事から直々に
授与いたただきました。

 

第2位 3年ぶり笑声研修開催!!
今年は、中止していた笑声研修を3年ぶりに開催することができました。
スタッフの皆さんも久しぶりの再会をたのしんでおられました。

 

第1位 新入社員頑張っています!!
今年4月に入社した、杉江君と中村君。二人とも、とても頑張ってくれています。
まだまだ、知らないこともあり、奮闘する日々ですが、出来ることも増えて
頼もしくなってきました。僕とは、30年ほどの年の差です。
これからのワタナベ美装を担っていってほしいですね。
写真は、現場作業中ですので、男の背中になっています。
木洗いをする杉江君。

外壁清掃をする中村君。

今年も、たくさん活動することができました。
これもひとえに、日ごろお世話になっている、お客様のおかげです。
本当に感謝申し上げます。
お客様、スタッフの皆さんが、来年も健康でいられますように
仕事を通じて貢献できるように頑張ります。
今年1年、本当にありがとうございました。
皆さま、良いお年をお迎えください。

笑声でHAPPY 感謝
渡邉 真規拝

2022年12月01日社長ブログ

まちとかかわる学校に参加しました。

皆さん、こんにちは。
もう12月です。今年もあと一ヶ月かと思うと、超早いですね。
久々のブログ更新です。ここ最近、Instagramを更新していて
こちらはさぼり気味でした。
今日のタイトル「まちとかかわる学校」ですが、京信さんの営業の方から
案内いただいた、学校の1期生として、参加してまいりました。
場所は、京信さんのクエスチョンです。
まちとかかわることが学べるんだろうというくらいで参加してきたのですが、
とても刺激をいただきました。
最初に、高円寺アパートメントで女将としてかかわっている宮田サラさんのお話を伺いました。

高円寺アパートメントの説明:まめくらしさんのホームページより
高円寺と阿佐ヶ谷の真ん中にある、賃貸住宅「高円寺アパートメント」。
事業主であるジェイアール東日本都市開発が、所有する旧国鉄社宅を
リノベーションした、1階には住みながら店舗を運営できる4戸の店舗
兼用住宅と、焙煎コーヒー店とクラフトビール店の計6店舗が軒を連ね、
44戸の一般賃貸住宅を加えた2棟計50戸の住宅です。
まめくらしはこの高円寺アパートメントの運営を担当。
スタッフが住み込みの「女将」として、住人との関係性を育んでいます。
住人主体のマルシェや地域に開くイベント、店舗運営など、住人が住まいに
愛着をもち、暮らしがより楽しくなるように。これからの時代に合った、
賃貸住宅の「運営」という新たな仕事をつくっています。
私自身も、地元で、子どもたちとかかわる団体に所属して、いろんな活動を
していますが、高円寺アパートメントのような住人どうしの関係性は
とてもいいなと感じました。
またこれに参加されている皆さんの思いがとてもいいんです。
最後に、それぞれのビジョンを発表しました。
雰囲気の良いところで撮影してもらうと、ええ感じになります。

そして、学びのあとは、クエスチョンの上にあるDAIDOKOROで
皆で、タコスを作りました。
 
皆で作ってたべる食事はおいしいですね。
 
今回、最年長参加者だと思います。そして、若い皆さんが、社会をよりよくしていきたい、
そこに自分の役割を見つけていきたい、貢献したいと考えていらっしゃることを
ひしひしと感じるとても良い機会になりました。
皆さん、これからよろしくお願いいたします。

笑声でHAPPY
感謝

 

2022年09月01日社長ブログ

インターンシップ続々

皆さん、こんにちは。

お盆に行った山の続編を書きますよってブログに書き残して
9月を迎えてしまいました。もう鮮度と熱量が落ちてしまいました。
山小屋のこととか、気になる方は、直接会ったときにお尋ねください。

ということで、今日のタイトル「インターンシップ続々」を書きます。
そもそも、インターンシップとは、学生が実際に仕事を体験する制度のことで、
“就業体験”や“就労体験”とも言われています。

で、弊社では、様々な機関の方から、お声かけいただき、まあまあの人数の
受入をさせていただいています。
昨年度は、1年間で、29名延べ日数112日でした。

今年度は、今日現在で15名36日となっております。では、そんな方を受け入れているのかと
申しますと、

・大学生のインターンシップ
・障がいを持たれている方の実習
・引きこもりで何とか社会に出れそうなところまできた方の実習
・特別支援学校の生徒さんの実習
・養護施設に住む、中高生の実習
などです。基本的に、日程の調整はありますが、ご希望される方は受けていただく様に
しています。

最近では、京都橘大学の学生が2名、くれおカレッジの学生さんが2名、
鳴滝総合支援学校の生徒さんが6名来てくれました。
PXL_20220830_060148204 PXL_20220826_014710533
PXL_20220831_062735673
9月も満員御礼、10月もすでに、ご予約いただいています。

実際の現場実習では、弊社のお客様である、京都薬科大学様で、がっつり清掃を
していただくカリキュラムもございます。
10月以降はまだ空きがございますので、ご希望あれば、渡邉まで
ご連絡ください。

誰もが一歩踏み出せる社会の実現に向けて、出来ることを続けていきます。

笑声でHAPPY
感謝

2022年08月19日社長ブログ

ピークハント!! 仙丈ケ岳前編

皆さん、こんにちは。

社員の皆さんが、ブログを更新してくれているので、最近は
Instagramの更新をしていました、渡邉です。ご無沙汰しております。
久しぶりにブログを書くのですが、仕事のことかと思いきや、なんと
お盆に登ってきた、登山ネタを書こうと思います。

8月13日は、木村さんと、養護施設からアルバイトに来てくれているMちゃんと私の
3人で、カーペット洗浄をいたしました。そして、時計の針が5時になった時に
お役所ばりに、木村さんに「お先で~す!」と言って早々に事務所を出ました。
元々はソロ登山の予定でしたが、息子が一緒に行くというので、私のザックと
息子のザックに荷物を準備します。

しかも今回の目的地は、18番目に高い、標高3,033mの南アルプス仙丈ケ岳です。
ですので、普段よりは、天候の急変などに対応できる装備をしっかり入れておきます。
また、行動食も少し多めに入れていきます。

準備ができていざ出発。大津を20時に出ました。休憩も入れて14日の深夜1時着で
南アルプス林道バス駐車場を目指します。
順調に高速を走っていたのですが、中津川まで来た時に事件が起こります。
なんと、中津川から事故で通行止めになっていて、高速を降りる羽目に。
中津川から下道を走ると3時間はかかるとナビが示しているではありませんか。
時間は12時。林道バス駐車場で仮眠をとって林道バスに乗ろうと思っていたので
下道を走ると、仮眠時間が削られてしまいます。睡眠不足でも3000mはあまりにも
きついので、中津川で仮眠を取ることにしました。深夜3時、車の窓越しに高速の
開通を職員さんが知らせてくださいました。早速高速にのり、再び駐車場を目指します。
そして4時半、無事に駐車場につき、再び仮眠。
6時半に起きて、いざ南アルプス林道バスに乗る列に並びます。
ちなみに始発はもう出ていて、7時過ぎの臨時バスに乗り込みました。
PXL_20220813_212620763 PXL_20220813_212718097
南アルプス林道バスは、仙流荘というところから出ていて、登山口の北沢峠までは約50分のバス旅です。
このゲートからが南アルプス林道になっており、一般車は通行禁止です。
PXL_20220813_214341367
午前7時40分ごろ、登山口の北沢峠に到着しました。ここから歩いて15分ほどの
長衛小屋に荷物を置きに行きます。今晩のお宿です。どんなところかは
後編で書こうと思います。
午前8時半、北沢峠標高2,032mから、仙丈ケ岳山頂を目指して出発です。
到着目標は休憩も入れながら13時半です。
PXL_20220813_232231532
PXL_20220813_232649878
10時46分、5合目の大滝の頭に到着です。ここまでは一本道を
歩いてきましたが、ここからは、小仙丈ヶ岳ルートと馬の背ルートに分かれます。
PXL_20220814_014618412
雲に覆われていますが、甲斐駒ヶ岳です。北沢峠から登れるので、2日間で、仙丈ケ岳と甲斐駒ヶ岳
を登る方もいます。
PXL_20220814_022823967
12時小仙丈ケ岳2,855mに到着です。いいペースです。ここから仙丈ケ岳山頂までは約1時間半です。
ただ、ガスが発生していて、風が強くなってきています。
PXL_20220814_030034824
この写真の奥にうっすらと見えているのが仙丈ケ岳のピークです。
小仙丈ケ岳からは、晴れていれば、最高の稜線歩きなのですが、
この日は、ひたすら強風にさらされる修行でした。
それでも、まだ息子はご機嫌でした。
PXL_20220814_030058798
小仙丈ケ岳から仙丈ケ岳までは、稜線歩きもあるのですが、アップダウンもあり
岩場を降りる箇所もあります。
ここでは、30mほど岩場を下ります。基本的に踏み外すような危険はないのですが
なんせ、初登山の息子、この辺りから、少しづつ恐怖心が芽生えていきます。
PXL_20220814_030330229
ようやく、山頂を捉えました。ここからはもう30分ほどです。
PXL_20220814_032239001
山頂を目指し、登って行ったのですが、先ほどの岩場下りと強風
いかも山頂付近かなりのガスで、10m先も見えないほどでした。
PXL_20220814_035601878
山頂まであと少しのあたりで、降りてきた方とすれ違いました。
その後、山頂で人と会うことはありませんでした。どういうことか言いますと
あまりの強風で山頂にいた方々は皆下山し、我々の後に登ってくる方はいませんでした。

山頂もガスと暴風で、標識が見つけれずでしたが、12時51分、とりあえず記念撮影。
このころには、息子の心はすっかり折れていました。
やはり、あたりが見えくて暴風というのは、かなり心理的不安がありますね。
そして、携帯がつながらないのも現代人には、十分不安になる要素ですね。
PXL_20220814_035153104
本来天気が良ければ、山頂から富士山や北岳なども見えるとても気持ちの良い場所なんですけどね…。
早々に山頂を後にしますが、登ってくる方はいませんでした。
稜線を歩いての下山は大変なので、まずは仙丈小屋を目指し、馬の背ルートで下山しました。

山小屋に着いたのが16時40分ごろ。到着早々、「お食事が17時からなので、
時間になったら食堂にお越しください」と案内いただきました。
まあ、お腹もペコペコなのと、とりあえずビールを飲みたいので、良かったです。

この日のディナーです。ご飯、お味噌汁はお替り自由。結局ご飯3杯、お味噌汁2杯。
ビールは1杯でよくまわりました。
PXL_20220814_080108432
天気はあまり良くなかったのですが、まあ良い山行でした。
初登山の息子ですが、さすが高校1年生。まあ体力はあります。特にのぼりでは
すいすい登っていって、座って僕を待つという場面が何回かありました。

今回も、いろいろな学びがありました。ソロではなく息子と行けたことも
良かったです。
次のブログでは、小屋のことや、次の日のことを書こうと思います。

最後までお読みいただいた皆様、ありがとうございます。

笑声でHAPPY
感謝

2022年04月22日社長ブログ

京都橘大学で授業しました!!

皆さん、こんにちは。

京都橘大学でクロスオーバー型課題解決プロジェクトが始まり、
木村さんと一緒に行ってきました。
このプロジェクトは京都中小企業家同友会からのお声がけで、
させていただくことになったのですが、共に、大学にいってないコンビが、
大学の授業でお話させていただくなんてなんてファンタスティックなことでしょう。

PXL_20220421_080400665
プロジェクト内容はと言いますと、企業の課題を学生さんが抽出し、それについて検討し
提案するというもので、昨日は、学生さんにとっては2回目の授業で、
弊社のお話をさせていただきました。
PXL_20220421_061129305

お話した内容は、もちろん「笑声経営の実践」です。
当たり前ですが、学生さん、初めて「笑声経営」という言葉
を聞くわけで。べつに日本で浸透しているわけでもなく。
そんな、アウェイのなか、60分間しゃべり続けました。
1650584507542
最後にいろいろと質問をしていただき、その中にも
すでにヒントがありました。
最終的にどんな形に仕上がるのか、とても楽しみです。

笑声でHAPPY
感謝

2022年04月22日社長ブログ

感謝状いただきました。

皆さん、こんにちは。

4月16日に、鳴滝総合支援学校の、中村先生と藤村先生が来社くださり、
京都市教育長からの感謝状を授与いただきました。

PXL_20220414_064519819
昨年は、特にたくさんの方に実習していただきました。
大学生のインターンシップ1名、特別支援学校の生徒3名
社会的養護施設の中高生3名、その他働きづらさを抱えている方22名
の合計29名でした。
そして、延べ日数にして、112日。
これだけの受け入れを可能にしてくれているのが、
事業所責任者の吉田さんです。
PXL_20220415_003650226
吉田さんは、弊社が清掃管理させていただいている京都薬科大学の
責任者で、年間を通して、受け入れてくれています。

いつも実習受入を許可くださる、京都薬科大学様にも
本当に感謝です。
いつもありがとうございます。
今後とも、よろしくおお願い申し上げます。

笑声でHAPPY
感謝

アーカイブ

お気軽にご相談ください!

現地状況により、プランが変わってきます。まずは現状把握の為に簡単にお話をお伺いいたします。電話またはお問い合わせフォームより、お気軽にご連絡ください。