ワタナベ美装ロゴ

社長ブログ

2015年11月19日社長ブログ

今日も講習

皆さん、こんにちは。

今日も朝から、ビルクリーニング技能士の講習に行ってまいりました。
昨日も、ブログで書きましたが、合格するには、手順を覚えることです。
標準時間は、それぞれ床17分、ガラス・カーペット8分となっています。

このタイムは、手順をしっかり覚えれば、必ず切れる設定になっています。
ですので、今日も手順をしっかり覚えてくださいといいました。
まず手順を覚えてなければ、話になりません。

手順を覚えたら、後は練習するのみです。
結局は、練習量がものをいいます。

日々忙しいと思いますが、会社の皆さんにも協力いただき何とか
時間を作りましょう。

そして、事務所に帰ってきてからは、PCと格闘していました。
役所に届け出なければならないお客様の建物関連の書類を打ち込んでいました。
今日で大体6割ってところでしょうか。

あとは、明日実際の建物を確認し、この週末には残りの4割を打ち込み
完成したいと思います。
ただ、明日も夕方から大阪に行かねばならなくて、土曜日、祝日の月曜日も
めいっぱい作業を入れているので、夜の作業になりそうです。

来週もかなり予定がつまっているので、段取り良くこなしていきたいものです。

がんばろう

感謝

2015年11月18日社長ブログ

ビルクリーニング事前講習

皆さん、こんにちは。

今日も朝一から、現場の巡回に行きました。
その現場は、5時半から4名体制で清掃しています。
今日のシフトは、女性3名、男性1名だったのですが、皆さん本当にきれいに
作業してくれています。
女性の中に男性が1名名わけですが、その男性は、笑顔が素敵で、すごく好感が
もてます。決めの細かい作業をしてくれています。見ていて気持ちが良いです。
IMG_7784

そして、その後は、滋賀ビルメン協会主催のビルクリーニング技能士受検対策の
実技講習の講師をさせていただきました。
IMG_7785

私はカーペットを担当させていただきました。
12月から実技試験が始まります。今一所懸命練習している方もたくさんいらっしゃる
と思います。しかし実際には、日々の業務が忙しく、練習できていない方も多いと思います。
また、試験で使用する資機材がないという方も多いのではないでしょうか。

それでも試験の日はどんどん近づいてきます。今日、講習に参加した方には
口をすっぱくしていいましたが、まずは手順を覚えることです。
そうでなければ、標準時間は絶対に切れません。
ですので、まずは紙に書いてみることをお勧めします。そして、それを暗記し
頭で覚えます。タイムが縮まらない一番の原因は、実技中に次は何やったっけと
考えてしまい、一つ一つの動作がものすごく遅くなることです。
なので、口で手順をすらすら言えるようになれば、作業は皆さんできるので
必ず標準時間が切れるようになります。それから精度を上げていけばいいのです。

まずは手順を頭の中に叩き込みましょう。それが合格する一番の方法です。

これから、試験を受ける皆さん、是非がんばってください。

感謝

 

2015年11月17日社長ブログ

いざ、ウルトラの聖地へ

皆さん、こんにちは。

一昨日の日曜日から、1泊2日で、ウルトラフロアケアの聖地、宮崎県は
日向市のグローバルクリーンさんに研修に行ってきました。
今回は、私、木村さん、滋賀双葉の増田君、オフィスシャインの溝口君
の4人で参加です。宮崎空港について、あまりにも、天気が良く、テンションが
あがったので、お迎えにきていただいた、税田さんと一緒に記念撮影です。
IMG_7733

その後、ウルトラの聖地へと向かいました。
宮崎市内にある、病院です。グローバルさんの定期班が作業をしていました。
写真では、見ていましたが、実際の現場をみてびっくりしました。
この床、11年、剥離なし、リコートなしです。床に靴が映っています。
IMG_7754

11年、剥離なし、リコートなしで、洗浄後バフを掛けて、この仕上がりです。
IMG_7753

 

この階段も、11年間、剥離なし、リコートなしです。
これは、日本のワックスでは、この状態を維持することは
ほぼ不可能だと思います。もちろん、剥離を定期的にしてワックスを
塗りなおせば可能ですが。

 

IMG_7738
3時半ごろまで、こちらの病院で研修をうけて、一路日向に向けて移動です。
宮崎から日向まで、車で1時間半ほど掛かります。

夜は、グローバルの社員さんも含めて、懇親会です。宮崎といえば
やっぱ地鶏の炭火焼ですよね。また、海もあるので、お魚も新鮮でした。
懇親会終了後、税田さんお勧めの「辛麵」を〆にいただきに行きました。
IMG_7765 IMG_7766

社員さんにもいろいろとお話が聞けて、有意義な時間となりました。
2日目は、朝8時から、資機材庫兼定期班事務所での朝礼に参加しました。
朝礼の最後には、中央で手を重ね「ウルトラファイト」の掛け声で手を上げて終了です。
当社の朝礼も、まあまあいろいろしますが、グローバルさんの朝礼もいい朝礼でした。
IMG_7767

その後、ショールームに移動し、実地研修です。ビルメンでこんなショールームを
持っている会社、あまり知りません。とても素敵です。
IMG_7770

実際にシュールームの中の床を、剥離リコート、洗浄バフの2種類の
作業を行いました。ワックスの耐久性なども検証できました。
DSCN1872
DSCN1870 DSCN1893

そして、日向のいいところを少しご案内いただきました。
IMG_7772 IMG_7776

IMG_7780

この2日間、とても勉強になりました。百聞は一見にしかず。やはり、実際に
見て感じて、経験するって、本当に大切ですね。
いっぺんには変更できませんが、少しずつ替えていきます。

宮崎からの帰りは、ボンバルディア(プロペラ機)でした。
IMG_7782

2日間、税田さんはじめ、グローバルクリーンの皆さんには、大変お世話になりました。
これから、ウルトラファイトでがんばるぞ。

感謝

 

 

 

2015年11月13日社長ブログ

感謝です。

皆さん、こんにちは。

今日は、朝から3箇所の現場巡回に行きました。

何年か前から、ずっとしていることがあり、それをするために
3箇所回ってきました。
その中で、今回初めて、それをするために行った現場で、
ものすごく喜んでいただきました。

そして、初めてのときだけ、写真を取らさせていただいております。
1回目は皆さん、緊張されて、いい笑顔では撮れませんが、
2回目「ニコッと笑って」といって、ちょっと間をおくと、皆さん
その間で笑います。

どの事業所も、皆さんしっかり作業をしてくれています。
そして、「70歳まではがんばるわ」といってくれるスタッフさんも
います。70歳を超えると「75歳までがんばるわ」といってくれます。

今は、65歳を越えても、ものすごく若いので、70歳、75歳と
がんばって欲しいものです。
昨日、山科区長さんとも話していたのですが、65歳を超えても
働けるということは、それだけ健康であり、病院にかかってない
ということですよね。

年々増え続ける医療費を健康であれば抑制できます。

日本の未来のためにも、目指せ80歳でがんばって欲しいものです。

健康でがんばってくれているスタッフの皆さんに
本当に感謝です。

感謝

2015年11月12日社長ブログ

授業をしてまいりました。

皆さん、こんにちは。

今日は、滋賀県の養護高等学校でお掃除の授業をさせていただきました。
この授業は、しがしごと検定のスキルアップ授業の一環で、今回で3回目に
なります。

滋賀ビルメン協会の杉江さんと、佐藤君と私の3人でお伺いしました。
参加生徒さんは、40人ほどで、2時間の授業を行いました。

授業内容は、ダスタークロスによる除塵作業とタオルによる机の拭き作業
になります。
2班に分かれてするのですが、机拭き作業でも1人1回していただいたら
終わりになってしまいます。
なので、ダスタークロスも時間が足りない状況です。

それでも生徒さんは一生懸命取り組んでくれています。

1月には、実際の検定が行われます。
たくさんの生徒さんが挑戦してくれるとうれしいです。

感謝

2015年11月11日社長ブログ

山科区制40周年

皆さん、こんにちは。

来年、平成28年10月で、東山区から区分して、山科が40周年を迎えるそうです。
なので、来年1月から12月までを「40周年YEAR」と位置づけ、区内のさまざまなところ
でいろいろなイベントや事業が行われるそうです。

で、本日は山科区長の堀池様が、来年から始まる記念事業のご説明に
来社くださいました。

当社は山科に本社があり、山科区内のお客様もいらっしゃるわけですが、
私自身は、大津に住んでいて、たとえば、区役所にお伺いする機会も
まあ、ないわけで、ただ来年が40周年ということは、同じ山科の企業の
集まりの中で聞いていました。
そんなわけで、初めて区長様とお会いし、いろいろとお話をお伺いすることが
できました。
なかなか盛り上がりそうな予感があります。

やはり山科に本社を置いて、この地域にお世話になっているので
少しでも、恩返しができればいいなと思います。

感謝

2015年11月10日社長ブログ

ウルトラフロアケア研修

皆さん、こんにちは。

当社は、ビルメンテナンスを営んでおりまして、(知っている人は知っている)
ここ何年か前から、この業界では、剥離廃液問題が話題になっています。

剥離廃液問題とは何ぞや?ということですが、ビルメンテナンスの仕事の中に
床剤の保護、美観の維持をするために、床を洗浄してワックスを塗布するという
作業があります。
最近では、マンションのフローリングなんかをご自身でされる方も多いので
ご存知の方もいらっしゃると思います。

私たちプロはポリッシャーや自動床洗浄機などの機械を使用し、床を洗浄して
ワックスを塗布します。それでも、数年経つと、ワックスの中に汚れが入り込み
だんだんと黒ずんできます。また、日本のワックスには、光沢を上げるために
最初から少し黄色がかっており、層を重ねるとさらに黄変する特性があります。
なので、どれだけきれいに維持しても、いつか剥離作業をしなければなりません。
そして、現状の日本のメーカーの剥離剤は、溶剤が多く含まれており、またワックス
には、金属架橋が含まれており、剥離作業を行った廃液は水道法や産業廃棄物処理法
の関係上、産業廃棄物として処理しなければなりません。

では、現在どうしているかといいますと、回収した汚水を、産業廃棄物収集運搬業者に
回収に来ていただき、産廃として処理しています。

で、現在当社ではウルトラフロアケアの研修を受けております。
このシステムを簡単に説明しますと、ウルトラフロアケアシステムのワックスを最初に塗布し
その後は、バーニッシャーと呼ばれる機械で、バフ作業を行い、光沢と耐久性を維持し
リコートを極力行わないように管理します。リコートを行わないということは、剥離も行わない
ということです。
ただし、最初は既存のワックスを剥離しなければなりません。それさえクリアすれば
あとは、剥離不要のシステムなのです。
剥離作業を行わなくてよいということは、まさしく環境負荷低減なのです。
まだ、当社では研修中なので、終了後は順次このシステムに変更していきます。
IMG_7337

来週は、日・月と現在研修をしていただいている、宮崎のグローバルクリーンさんに
私と木村さんで行ってきます。
このシステムで、成功している宮崎の税田さんの現場をこの目で確かめたいと
思います。

感謝

2015年11月07日社長ブログ

がんばろう

皆さん、こんにちは。

昨日は、滋賀ビルメン協会のボウリング大会でした。
当社からは、私、木村係長、沼田さん、佐川さんの4名で参加しました。
ボウリングをするのは、ほぼこのときだけです。

昨日は木村さんが絶好調で、なんと総合4位に輝きました。
女性なので、ハンディキャップがあるのですが、それでも
総合で4位とはたいしたものです。
佐川さんも、7位に入りました。10位までは発表がありましたが、私と沼田さんは
何位かわかりません。まあ、中途半端な順位だったと思います。

今日は朝から現場巡回を行いました。朝6時からの1人現場なのですが、
とてもがんばってくれています。

そして、お昼に地元で共にボランティア活動をしていた方の
告別式に参列しました。3年の闘病を経て、若くしてお亡くなりに
なりました。ただただご冥福をお祈りするだけです。

当たり前の話ですが、人生はいつか終わりがきます。
でもそれがいつ来るかはわかりません。
なので、毎日を精一杯やりきって明日を迎えたいですね。

2015年11月05日石洗浄・染み抜き 社長ブログ

大理石染み抜き

皆さん、こんにちは。

先日からリフォームでお世話になっている、ジャズが流れるおしゃれな
マンションの作業が一段落いたしました。

3日に扉枠の塗装を何箇所か行い、いったん終了です。
大理石にしみも完全には、除去できていないのですが、ある程度落ちたので
今回はここまでということで、オーナー様からも了解をいただきました。

今回の大理石に染みは、表面から入ったしみではなく、裏側から出てきた
しみと思われます。
表面からの染みですと、鉄分のさびであったり、飲み物のしみであったり、
油系のしみなどが考えられますが、それではありませんでした。
しかも1枚だけが赤くなっていました。

裏側からの染みは、時間がかかります。
2種類の薬品を混合し、粉末を入れて、ペースト状にして塗って
乾かないように養生して、しばらく置きます。
先週のブログにも載せましたが、最初からの写真を載せてみたいと思います。

施工前の写真です。見事に1枚だけが赤いです。
IMG_7343

ペースト状の薬品を塗っていきます。
IMG_7442
1回目は1日置いて養生を取りました。最初よりちょっと薄くなったのが分かります。
IMG_7510

もう一回薬品を塗りました。この状態で養生します。
IMG_7511

 

最初から比べるとかなり染みが取れたのが分かると思います。
この作業は、薬品を塗布して何日も置いておけるかも仕上がりに影響します。
今回は2回施工し、最初は1日、次は2日と養生期間を取りました。

IMG_7678

気になるしみがございましたら、ご相談ください。
全力で除去します。

感謝

2015年10月31日研修・セミナー 社長ブログ

JBQベンチマーク

皆さん、こんにちは。

今日はハロウィンですね。日本では、仮装パーティがかなり盛り上がって
いますね。昨日、JR山科駅で、女性のゾンビに会いました。
普通に改札を通り、電車に乗っていました。まあまあメイクが決まっていたので
結構時間掛かったと思います。少し気恥ずかしい感じで歩いていました。
皆と合流するまでは、我慢ですね。

で、私は、一昨日、昨日と、日本ビルメン経営品質協議会(JBQ)のベンチマーキング
で、埼玉の新日本ビルサービス様に行っていました。
まあ、すごい会社なんです。でも、でもですよ、すごい会社=すごい人の集団なんですよね。
もっといえば、すごいリーダーシップを持った社長がいて、それを具体化するすごい経営陣・幹部
がいて、それを実行するすごい社員がいて、現場で日々汗を流すすごいスタッフさんがいるって
ことですよね。

なので、会社というくくりにしてしまうと、見えないことが、人で見ると、見えることがあります。
それがJBQのベンチマークです。八木さんがおっしゃってましたが、ここまで内情を発表する
業界団体はない、「奇跡の業界団体だ」と言っていました。まさしくそうだと思います。

新日本ビルサービスさんですが、創業は平成4年、今年で23期なのですが、な、な、なんと
4人で創業し、現在は2000人弱です。23年で500倍ですよ。
この失われた20年で、この成長、しかも、ITや技術系でもなく、労働集約型のこのお掃除と
いう地味に思われている業界でですよ。
もちろんこの業界でも、上場企業もありますが、そこは、大手企業の系列化、もしくは
昭和40年代あたりに創業した独立系企業かですが、平成に入ってからこれだけ急成長
するビルメン会社はそうないです。弊社創業48年現在従業員数130名、これでも5年ほど
前からは50人弱は増えていまが、新日本さんの比ではありません。

もちろんJBQのベンチマークでは、写真撮り放題、キャビネット開け放題、どこでも見放題
なのですが、さすがにブログでは上げられませんが、すごいです。3Sを徹底しておられます。
相当できています。また、お客様に対する姿勢が半端ないです。
IMG_7544

社長室には、とんでもない数の本が並んでいました。
  IMG_7550 IMG_7552 IMG_7551

社員さんの取り組みも発表がありましたが、お客様の一部となり活動されています。
3S、書類の整備、季節の室礼などどれをとってもすばらしいものでした。

会社の成長=社員の成長、まさしくその通りでした。
弊社の課題を克服するヒントをたくさんいただきました。
出来ることから取り入れて生きたいと思います。

関根社長はじめ新日本ビルサービスの皆さん、本当にありがとうございました。

明日から11月ですね。今年もあと2ヶ月です。
まだまだすることが山積みです。がんばっていきましょう。

感謝

アーカイブ

お気軽にご相談ください!

現地状況により、プランが変わってきます。まずは現状把握の為に簡単にお話をお伺いいたします。電話またはお問い合わせフォームより、お気軽にご連絡ください。