ワタナベ美装ロゴ

社長ブログ

2015年02月02日研修・セミナー 社長ブログ

ウルトラ勉強会

皆さん、こんにちは。

いや~先週もいろいろと、感謝のできことがたくさんありました。
土曜日は、同業者さんの新年会にお誘いいただき、参加してまいりました。
京都でもっとも勢いのある会社さんといっても過言ではないと思います。

従業員の方もたくさん参加されているのですが、社長のつながりの方もたくさん
参加されています。
まあ、ダイバーシティ(多様性)な感じでした。
毎年呼んでいただき参加させていただいているのですが、年々人が増えています。
素晴らしいです。

先週の木曜日には、JBQで一緒に学んでいます、宮崎県のグローバルクリーン
税田社長がお越しくださって、ウルトラフロアケアの講習をしてくださいました。
ワックスに汚れがついていくメカニズムや、なぜ黄変するのかなどとても詳しく
教えていただきました。
また、ウルトラフロアケアの良さや、税田さんのところがなぜ成功しているのかを
お伺いしました。

税田さんが出場したドリームプレゼンテーションの映像も見せていただき、
税田さんの人となりもさらにわかって、ますます好きになりました。

品質をもっと上げていかなければいけないと思っていたので、これから
ウルトラフロアケアシステムを導入して行きたいと思います。

また、同じJBQで学んでいる同年代の経営者さんも素晴らしい方が多く、
ビルメン業界に変革を起こす、とあることを数年中に実行する予定です。
その話し合いに私は入っていなかったのですが、メンバーに入れていただいている
みたいで、それだけでとても光栄です。
 IMG_5537

IMG_5536

税田さんもすごい信念を持って志事に取り組んでいらっしゃいっます。
負けないようにがんばります。

感謝


 

 

2015年01月30日研修・セミナー 社長ブログ

JBQ研修「経営品質勉強会」

皆さん、こんにちは。

1月28日は、JBQの経営品質の研修でした。講師は、経営品質のエキスパート鬼澤講師です。
毎回、参加者同士が対話をしながら進めるのですが、のっけからとても難しい問いで始まりました。

なぜ変われないのか?なぜ実践できないのか?
会社を変えなければいけないと思っている経営者は多いのに、なぜ変わらないのか?
なぜ実践できないのか?
対話の中で、困っていない、そういう風土になってしまっている、事なかれ主義が蔓延している
などが出てきました。これは、弊社の実情も含めた話です。

鬼澤さんは、やはり危機感と目的が薄いとの事でした。
危機感がなくても、目的、ここでいう目的とは、志しや夢のことです。
志しや夢が強ければ、変えていける。
うーん、実際そうだなと思います。私の周りにも、高い志をもって変革している経営者が
たくさんいます。
IMG_5535
経営品質で重視する考え方
①コンセプト(構想)
②変革(自分たちを変えること。何から何に変えるのかが大切)
③価値前提(全体最適化)一番大切にするもの
④プロセス(過去から今に至る)
⑤創発(組織文化・場づくり)
⑥対話(意識・思考・成熟度)対話には知識が必要
⑦戦略思考(仮説・創造)
⑧ブランド(識別性と信頼性)
⑨イノベーション(やってみなはれ)

これを自社の言葉に置き換えられなければいけない。

最初は、どうしたら置き換えられるだろうと悩んでいたのですが、一緒に参加している
ベルの武岡さんといろいろ話をしていて、ああそういうことかと、少しずつ自社の言葉に
置き換えられるようになりました。
これから、もっと具体的に自社の言葉で話せるようにしていきます。

それにしても、JBQに参加している企業さんはすごい会社が多いです。
昨日29日は、JBQメンバーのグローバルクリーン税田社長が、ウルトラフロアケアの
講義をしにきてくださいました。

これもまた、ブログで書こうと思います。

感謝

2015年01月27日社長ブログ

伝わることの大切さ

皆さん、こんにちは。

今日は、弊社営業部長の山村と2人でセミナーに参加してきました。
スピーカーは京都大学総合博物館准教授の塩瀬隆之さんです。

主催は京都経営者協会様で、案内チラシが送られてきたのですが、
実を言いますと、塩瀬さんの講演を山村部長が別の機会に聞いてまして
ものすごく良かったということを、連呼していたのです。
なので、案内がきたときに、部長に行きますか?って聞いたら、二つ返事で
2人そろって行って来ました。

4人一組で座ったのですが、私と部長は別々の席になっていました。
こういう場所では、同じ会社のメンバーよりは、違う会社の人のほうが
いろいろ話せるので、いい感じの席でした。

で、何をしたかといいますと、

「伝える」と「伝わる」の違いを、一人が絵を説明してもう一人が説明だけ 
を聞いて描くワークや、多様性を打ち消すワークショップデザインなどを
参加者の皆さんと、話し
合いました。普段伝えられていると思っていても
実際には
伝わっていないと言うことが体験できました。

またすごく勉強になった考え方は、打ち消す(つぶす・だめな取り組み)を
たくさん挙げたうえで、その反対を挙げ
る。ここまでは良くあると思うのですが、
打ち消す例をそ
のまま活かすにはを考えたことが勉強になりました。基本的には、
打ち消す反対ができればいいのですが、それがで
きるようなら、そもそもうまく
いっていると思うので、打
消しを活かすことを考える思考がとても大切ですね。


研修中の写真は撮ってないのですが、資料の写真を載せておきます。

IMG_5533

うちのトップスターミーティングでも使えるワークがたくさんあり、
とても勉強になりました。

感謝

2015年01月24日社長ブログ

久しぶりの現場

皆さん、こんにちは。

今日は、朝から久しぶりに1日、現場作業でした。

特殊な作業、たとえば御影石の染み抜き作業や、簡易設備の交換作業なんかは
ちょくちょく行くのですが、今日は、結構なボリュームの剥離作業でした。

私は、階段の剥離作業を担当しました。
久しぶりに皆と作業したのですが、やっぱり皆と作業すると
楽しいですね。

階段作業は手作業で、一人でやっていたのですが、他の班が手がすいてくると
助っ人に回ってきてくれます。
そうすると、一気にペースが上がります。

一人でしていると、剥離を塗布し、パッドでこすって、汚水を回収し、モップで拭いてと
全てするわけですが、複数になると、作業を分担しながら進んでいくので、
すごくはかどります。

きれいになっていくと、本当に楽しいものです。

今回の作業は、3月くらいまで続いていきます。

皆で力を合わせ、しっかりとやって行きたいです。

感謝

2015年01月23日社長ブログ

笑顔の使い分け

皆さん、こんにちは。

新聞にこんな記事が載っていました。

「正しい笑顔」できる人には福来る

鏡で5項目点検
笑ったときに
①目尻が下がる ②目が細くなる ③口元にしわができる ④口角が上がる ⑤口が開く
この5つがポイントポイントだそうです。

ただ、仕事の場面では、やみくもに大きく笑えばいいというわけではないとのこと。
100%のビックスマイルは初対面の相手は引いてしまいがち。
30%、50%、70%など、シーン別に笑顔を使い分けられるように研修で指導する企業も多いそうです。

確かに、笑顔がが苦手な方ですと、練習も必要ですよね。

当社のトップスターミーティングでも、ミーティングの最初に「笑声リレー」といいまして
円になって、笑顔の声「笑声」で「おはようございます」と隣の人に挨拶し、バトンをまわして
いくという、他社の人が見たら、ものすごく幼稚に見えるかもしれないことを真剣にやっています。

笑顔、挨拶はコミュニケーションの基本となる大切な要素ですよね。
素敵な笑顔と笑声を心がけたいです。

感謝

 

2015年01月22日トップスターミーティング 社長ブログ

第78回トップスターミーティング

皆さん、こんにちは。

昨日は第78回トップスターミーティングでした。
前半は、身だしなみチェックを皆で行いました。
髪型、ひげ、制服、靴下、そしてお鼻もチェック。お鼻大事ですよね。
ひらひらと出ていると、かっこ悪いですものね。

昨日は、滋賀ビルメン協会で一緒に活動している、オフィスシャインの佐藤社長と3名
の方が参加くださいました。

前半の身だしなみチェックのあとは、映像を見て気づき、感想を話し合いました。
この映像は、とてもいい内容なので、お時間ある方は、ぜひ見られることをお勧めします。
これです。
TED 植松 努氏
IMG_5499
トップスターミーティングのあとは、振り返りという名の「飲み会」です。
映像で見たキーワードが振り返りのときにも出てきて、何か感じてくれたことも
あったみたいです。

振り返り1次会が終わり、結局2次会が終わったのが深夜12時ごろでした。

ぜひ、植松努さんの映像見てみて下さい。

感謝


 


 

2015年01月20日ボランティア活動 研修・セミナー 社長ブログ

20年の重み

みなさん、こんにちは。

1月15日にブログをブログを書いて以来の更新となります。
この間もいろいろと活動をしました。

まずは1月16日
この日は、10時から滋賀ビルメンの会議室に集まり広報委員会で
子ども絵画コンクールの準備をしました。
会議室では、学年順に絵の差込を行い、昼から大津生涯学習センターに移動し
展示の準備をしました。初めて使用する会場だったのですが、なかなか良かったです。
IMG_5443 

委員の皆も初めての会場にも関わらず、段取りよく準備してくれました。そしてこの日は
このまま滋賀ビルメン協会の賀詞交歓会に行きました。
こちらでも広報担当理事として、26年度の活動フォトムービーを披露しました。
なかなか好評でした。
また、三日月滋賀県知事もご挨拶にきていただきました。
めったに合わない、近畿地区の各会長様ともいろいろ歓談ができていい時間でした。

CIMG1006 IMG_5453

1月17日は、阪神淡路大震災から20年ということもあり、3時おきで神戸市役所横の東遊園地
に行ってまいりました。5時に到着したのですが、1.17をかたどった竹灯篭の周りにはすでに
たくさんの皆さんがこられていました。
到着後さっそく記帳して竹灯篭に向かいました。隣の関電ビルには20 1.17の文字が。
IMG_5458

黙祷を待つ皆さんです。

P1040627

5時46分、黙祷という放送が流れて、ここにいる全員で黙祷をしました。
わたし自身は、震災当日は滋賀県にいたので、大きな被害はなかったのですが、
神戸の友人は避難生活を余儀なくされました。
竹灯篭には、思い思いの文字が書かれていました。
IMG_5490 IMG_5489 IMG_5488 IMG_5462 IMG_5478 IMG_5485

黙祷をし、献花をして、滋賀県にトンボ帰りしました。
9時半に大津生涯学習センターに到着し、絵画コンクールの当番です。
当日、100人位の方が見に来てくれて、表彰式も盛大に行うことができました。
P1040648 P1040640 IMG_5493
16時に絵画展を終了し、撤収しました。この日はこれで終わりかと思いきや、18時から
地元の新年会があり、地元の諸先輩方と楽しい時間を過ごさせていただきました。

18日日曜日は、、本当は雪山に行く予定でしたが、娘が熱を出したので、息子と近くの
広場で、サッカーなどをしてゆっくり過ごしました。いい休日になりました。

そして、昨日19日は、京都知恵の場というセミナーに福村さんと参加しました。
IMG_5496
知恵の場のあとは、恒例の振り返りという名の飲み会を2人でいたしました。
なんやかんやと話は盛り上がり、結局家に帰ったのは12時ごろでした。

これだけ見ていると、いつ仕事してんねんって感じですが、この間もお客様と打合せをし
見積もりを作りと、それなりにはやっています。とはいえ、これだけ社外のことをできるのは
日々しっかり仕事をこなしてくれている皆のおかげです。

ほんま感謝です。

神戸では、20年経ったにもかかわらず、当時と同じ悲しみを抱えられている方、
また、当時は生まれていなくても、何かを感じて、黙祷に来た若者など、人の
慈悲深さを改めて感じることができました。

新年明けて、相変わらずばたばたしてますが、今年もめ~~~いっぱい
走ろうと思います。

明日は、新年一発目のトップスターミーティングです。
同業他社の皆さんも参加してくれます。いい緊張があっていいと思います。

感謝


 


 

 


 

2015年01月15日レクリエーション 社長ブログ

初滑り

皆さん、こんにちは。

今年の初すべりは、11日日曜日でした。
まずは、こどもの練習がてら朽木からスタートです。
前々日くらいに雪が降ったので、雪はそこそこありました。
IMG_5416

まずは下で練習です。
IMG_5417
スキーをしているのが、息子で、手前ヘルメットをかぶり、スノボをしているのが
姪っ子です。この日は、妹夫婦と一緒に行ったのですが、私、娘、姪っ子2人はスノボ
嫁、息子、妹夫婦はスキーでした。ちょっと下で練習して、早速上まで上がりました。
上までといっても、なんと、朽木にはリフトが3本しかないのです。しかもそのうち1本は
動いていませんでしたので、2本だけの運転でした。
スノーボーダーやスキーヤーに混じり、写真の右下、息子も山頂に参戦です。
IMG_5420

息子は基本そんなにやる気があるわけではないのですが、怖いといいながらも
がんばってすべっていました。そのうち楽しさを感じてくれればいいなと思います。

翌日の12日は、地元の凧揚げ大会に参加してきました。
PTAのフランクフルトや、女性会の豚汁も振舞われ、新年一発目のイベントなので
ここで、新年のご挨拶をする感じです。
畳一帖ほどの凧も、しっかりあがりました。
IMG_5432

今週はイベントが目白押しです。
16日は、滋賀ビルメンテナンス協会の新年賀詞交歓会
17日は、阪神淡路大震災発生から20年。
朝5時から21時まで、阪神淡路大震災1.17のつどいが神戸市役所横の
東遊園地で行われます。
5時46分には、黙祷が行われます。

発生したのは、平成7年1月17日(火)5時46分でしたね。
私は、そのときは滋賀県の実家にいたのですが、1月13.14.15日と西宮の友人宅にいました。
15日が日曜日で、月曜から仕事なので、帰宅しました。西宮の友人は、2週間くらい安否が
わからなかったことを覚えています。
あれから20年、20年という節目、17日当日は、5時46分につどいが行われる東遊園地で
黙祷できればと思っています。

そして17日には、滋賀ビルメン協会主催の、子ども絵画コンクールの展示会及び
表彰式が行われます。
場所は、大津市生涯学習センターのギャラリーで
展示が10時~16時、表彰式が14時からです。

お時間ございましたら、お越しください。

感謝


 

2015年01月08日社長ブログ

断食明けます。

皆さん、こんにちは。


世界では、飢餓が原因で1日に4~5万人(1年間に1500万人以上)の人が亡くなっており
そのうち7割以上が子どもだそうです。

輸入大国日本は廃棄大国でもあります。
年間約5500万トンの食糧を輸入しながら、1800万トンも捨てているそうです。
1800万トンのうち1000万トンは家庭から、800万トンは食品関連事業者からだそうです。

ちなみに家庭から出る1000万トンで途上国の5000万人分の食料がまかなえるそうです。

私は、この3日間、断食をしてきました。このブログでも書きましたが、特に何かを思って
しているのではなく、尊敬する方から誘われてしたのがきっかけで、4年目になります。
毎回辛いものです。

それでも、断食をはじめると、自然とおなかがすくのが押さえられます。
ブログを書いている今、21時37分です。あとすこし断食明けになります。
今から、家に帰り、ゆっくりお風呂に入り、断食明けをしたいと思います。

この飽食の時代、食べない選択をできることに感謝しながら、
味わいながら食事を楽しもうともいます。
通常は、おかゆから始めたほうがいいのですが、毎年、普通のご飯にビール
です。断食後のビールは堪えますが、これも楽しみの一つです。

IMG_5415

水だけの生活ともしばしのさよならです。

皆さんも断食いかがですか?

感謝


 


 

 


 

2015年01月07日社長ブログ

まだまだ正月

皆さん、こんにちは。

今日は朝からあいさつ回りをしました。

そして、毎年恒例、、八坂神社の商売繁盛お守りをいただきに行きました。

まだまだお正月ですね。たくさんの参拝客がいらっしゃいいました。

IMG_5413

IMG_5411

商売繁盛のお守りです。
IMG_5414

そして少し早いのですが、祇園えべっさんにもお参りしました。
IMG_5412

毎年、この八坂さんでお守りをいただいています。
これで今年も商売繁盛です。

感謝

アーカイブ

お気軽にご相談ください!

現地状況により、プランが変わってきます。まずは現状把握の為に簡単にお話をお伺いいたします。電話またはお問い合わせフォームより、お気軽にご連絡ください。