202453̋L
HOME > 202453Lꗗ
2024年03月29日スタッフブログ
大風呂時代
人はいつ死ぬと思う…?
心臓を銃で撃ち抜かれた時… …違う
不治の病に冒された時… …違う
猛毒キノコのスープを飲んだ時… …違う!!!
…約20年間、1日20分ほどの入浴タイムが
実はおもんなかったことに気づいた時さ…!!!
(Dr.ヒロロト)
皆さん、お疲れ様です。
元 風呂アンチの杉江です。
風呂とは、1日でもサボった暁には社会的な死が確約されてしまうデイリーミッションのことを指す。さらに入るのが面倒な上、ミッション達成に20分程度はかかる。携帯を持ち込むのは水没のリスクがあり、娯楽に興じる余地すら与えられない。おもんないイベントを半強制的に毎日繰り返す生活を人は強いられている。
そんなふうに考えていた時期が僕にもありました。
そこで出会ったのが
“防水スピーカー”と”いい感じの電動シェーバー”です!
音楽を流してゆったりと浸かりながらダラダラと髭剃りb
(防水スマホケースを買ってしまうと、風呂に住んでしまうので抑えています。)
静寂・静止地獄からの解放。ありがてえ。
おもんないことが仕方ないと思っていた時間は実はおもろくできたんですね(´;ω;`)
20分は1日の内の72分の1。僕は108歳まで生きるので(断定)、このまま解放の戦士達に出会わなければ1年半もの時間を虚無に捨てていたことになっていましたねぇ。
皆さんも”おもろい生活”の追求をしてみてはいかがでしょうか(*^^*)
料理の特訓、今回は最近ハマっている
“長芋を切って海苔と醤油で和えたやつ”をご紹介。
ヌルヌルしてくるので、桂むきに少し苦戦。
シャキシャキの食感で無限に食べられます!
いつも帰ったら作っておいてくれる祖母には感謝しかないです。
それでは次回のブログでお会いしましょう。
笑声でHAPPY!
2024年03月22日スタッフブログ
春が来た!!杉江君とハウスクリーニング②
こんにちは
木村(尚)です。
皆さんお疲れ様です。
いつもありがとうございます。
いよいよ4月、春がきますね
僕は花粉症がひどいので
この季節は大好きなのですが、花粉症になってから
楽しく過ごせません。。。が
病院で注射を打ってもらってから今は快調です。
家の近くの公園の桜も開花!!!
花にあまり興味はないのですが
桜はなんか特別な感じがして
この公園の桜が咲くと「綺麗やな~」春か~ってなんか心が動きます。
ほんま綺麗ですね。
話は変わって
杉江君とハウスクリーニング②
水栓金具の交換伝授
水漏れの箇所によって
交換部品などが変わってくるのですが
ハンドルの根元からの水漏れで
今回は
三角パッキンとケレップ、スピンドルも交換してもらいました。
交換後
水漏れがないことを確認し
修繕完了しました。
少しでも沢山のことを伝授出来るように
自分も成長しないといけないと感じた一日でした。
笑声でHAPPY!
2024年03月15日スタッフブログ
網戸の隙間調整 伝授!
こんにちは
木村(尚)です。
皆さんお疲れ様です。
いつもありがとうございます。
暖かくなってきたなと思ったら
寒い…
昨日なんか
車のフロントガラスが凍っていました。
体がついていきません
花粉もだいぶ飛んでますね..
みなさん
体調崩されませんように注意してください。
今回は
先日、杉江君とハウスクリーニングに行った際
網戸の隙間が大分開いていたので
直してもらいました。
だいぶん前に
ブログに掲載させてもらったんですが
遂に伝授する日がきました。
素晴らしい!!
皆さんも
お家の網戸で隙間が開いていたら
やってみてください。それでは
また来週!
笑声でHAPPY!
2024年03月02日スタッフブログ
いちごの季節♡
皆さんお疲れさまです。ふみごろうこと髙橋です。
ブログを更新している今日、雪がチラチラ降り、ものすごく寒かったです(>_<)
冬に逆戻りです。
3月は、まだまだ寒い日もあるので、油断せずに体調管理にはくれぐれも気をつけましょうね!
今は、イチゴの季節です♡
あちらこちらで、いちご狩りなどもおこなわれていますね。
とゆうことで、私のいきつけ、以前にもご紹介したことのある
滋賀県草津市のai彩広場にあるストロベリーファクトリーにいってきました。
この日は、とても珍しく、パックいちごがまだ残っていました。
普通は、ネットでの取り置き予約すら困難です。
なので、妹の美喜ちゃんと一緒に、2パックずつ購入しました。
草津市のブランドいちごの「蜂蜜いちご」です。
白い蜂蜜いちごも一つ入っていました(*^_^*)
お店では、今回は、「蜂蜜いちごパフェ」と「ティラミス」をいただきました。
両方ともものすご~~~く、美味しかったです。
私は、パフェはちょっと苦手なのですが、さっぱりしていて、食べやすかったです。
いちご自体の甘さを味わえるように考えられているのでしょうか。
ティラミスは、メニューにはない、裏メニューとなります。
あるときとないときがあるので、もし興味があってお店にいかれましたら、
お店のかたにあるか聞いてみてください。
ちなみに、こちらの蜂蜜いちごのいちご狩り、予約開始後、すぐいっぱいになります・・・。
一度行ってみたいのですが・・・。予約が取れず。
もし、来年行くことができましたら、またブログでご報告しますね(^-^)
それでは皆さん次回まで、笑声でHAPPY!(^^)!
お気軽にご相談ください!
現地状況により、プランが変わってきます。まずは現状把握の為に簡単にお話をお伺いいたします。電話またはお問い合わせフォームより、お気軽にご連絡ください。