ワタナベ美装ロゴ

社長ブログ

2016年09月13日社長ブログ

ユニバーサルマナー検定

皆さん、こんにちは。

今日、ユニバーサルマナー検定を大阪まで受けに行ってきました。

そもそもこの検定を受けるきっかけは、ウエダ本社様が毎年行っている
一大イベント、京都流議定書に、この検定を運営している株式会社ミライロの
垣内社長が登壇しお話を聞いたのがきっかけです。以前から活動は知っていたのですが、
お話を聞く機会がなかったのですが、京都流でお話をお伺いし、とても感銘を受けました。
今回、タイミングよく、検定を受けることができました。

日本にはバリアフリーという言葉がありますが、これは和製英語で、海外では通用しないそうです。
では、どのように言うか?皆さんもよく耳にする言葉、ユニバーサルデザインです。
これは、全ての人が使いやすくということを基本としているそうです。
なので、障がいを持った方や高齢者だけではなく、子どもや左利きの方なども使いやすくと
いう全ての方が対象です。

講義の内容は、最初障がい者・高齢者の基礎知識を学びました。
厚生労働省の調べでは、身体障害者394万人・・・50%、精神障害者320万人・・・40%
知的障害者74万人・・・10%だそうです。
肢体不自由、視覚障害、聴覚障害、内部障害、知的障害、精神障害そして高齢者
さまざまな障害の特徴や声のかけ方などを学びました。

その後、実技を行いました。
高齢者にどのような体の制約があるのか、腰から膝、腰からクビ、腕にベルトを
つけ不自由な状態を作り、白内障が体験できるゴーグル、聴覚が不自由になるヘッドホン
を装着し、杖を突いて歩きました。目が見にくいことでおこることはある程度想定してましたが
耳が聞こえにくくなると、相当情報が遮断されることがわかりました。

またアイマスクをして、白杖をもって、歩いたり、車椅子に乗って段差を押してもらったりと
かなりの経験をさせていただきました。

見え方、感じ方がかなり変わります。

10月には、京都でウエダ本社様が運営されているKyocaで開催されるそうです。
是非皆にも体験してほしいです。

今回3級の認定はいただきました。
IMG_9974
2級の合格発表は1ヵ月後です。
発表が待ち遠しいです。

笑声でHAPPY
感謝

2016年09月09日社長ブログ

オフィスクリーニング講習

皆さん、こんにちは。

先週、今週と滋賀ビルメン協会でシルバー対象のオフィスクリーニング講習を
行っていました。

私は、先週30日に、清掃の基本を1時間話し、その後清掃資機材について1時間
サブとして話を聞いていました。

清掃の基本の一番最初に「何のために清掃をするのか」を写真を使って
お話しました。
1枚は、ゴミだらけの海岸、もう1枚は、ゴミ一つないきれいな海岸の写真です。

何のためにを文章で説明しますと、いろいろありますが、要はごみ一つない
きれいな状態を維持するということが、全てを物語ると思います。

もちろん講習なので、写真だけで終わるわけには行かないので、
清掃の5原則や、安全に関することなどもしっかりお話しました。

そして今週は、6日の火曜日にお昼から3時間、ポリッシャーの使い方の
講習をしました。参加者の中には、過去に使ったことがある方もいましたが
ほとんどの方が、初めてですので、かなり盛り上がりました。

実際に、清掃の現場に入ったときにポリッシャーを使用する作業につくことは
ないと思うのですが、まあ、経験ですね。

今日は、午前中に同じく滋賀ビルメン協会の広報委員会を開催し、
こども絵画コンクールの打ち合わせを行いました。
そして、昼からは、10月に山形で行われるアビリンピック全国大会に出場する
選手が所属する団体の担当者のかたと、大会に向けての訓練の打合せを
杉江さんと行ってきました。

山形大会、私たちが出場するわけではないのですが、気合入れています。
いい成績を狙っていますよ!!

笑声でHAPPY
感謝

2016年09月08日社長ブログ 設備関連

マンション管理

皆さん、こんにちは。

今日もマンションを管理させていただいていると、いろいろなことがあります。
先日も書いたように、テレビが映らないということで連絡が入ったりします。

昨日も、不具合の対応で行っていました。
一つは、洗面台の下の化粧パネルの塗装が剥がれていたので、塗装
を行いました。

そもそも、なぜ塗装が剥がれたのかといいますと、洗面がシャワー付カランだったのですが
そこの付け根から水が漏れて、下の化粧パネルに漏れていました。
IMG_9910
まずは、水漏れをなくすために、カランを変えました。
IMG_9946
見事に水漏れはなくなりました。化粧パネルの下の剥がれはこんな感じです。
結構剥がれていました。
IMG_9906
まずは、ケレンがけをして、大まかな塗装をはがして、その後サンドペーパーで
凹凸を処理しました。そして2度塗りできれいに仕上がりました。
IMG_9951
網戸も開け閉めがしにくいということで、調べてみたら、戸車が破損していました。
IMG_9950
メーカーはトステムで、今日品番が確定し、発注いたしました。
この部品、まあまあします。でも、これしか合わないので、仕方がないですね。

昨日は、さらに夜20時過ぎから、同じマンションの別のお客様のキッチン水栓の交換も
いたしました。

築年数が経つと、まあまあいろいろなところが劣化しますね。
ただし、劣化するのはどのお部屋も同じようなことが多いので、最初に品番等を調べれば
そのあとは対応も早くなりますね。

笑声でHAPPY
感謝

2016年09月06日社長ブログ

インターンシップ

皆さん、こんにちは。

昨日から、大学生の男の子がインターンシップで弊社に来ています。
昨日は、10時から15時で、新人教育、清掃の基本、資機材についてなど
の座学を受けていただきました。
私は、昨日終日大阪で講習を受けていたので、福村課長が教育を担当しました。
日ごろから、新しく入社するスタッフにする教育です。
まずは、弊社の雰囲気を知ってもらうためにDVDを見てもらいます。
そして、新人マニュアルで、経営理念やトップスター7か条、笑声でHAPPYを
伝えます。

仕事をしていただく上で、弊社の考え方を理解していただくことは、
とても大切なことだと思っています。

そして今日からは、朝礼から参加です。
学生が、いきなり会社の朝礼に参加するなんて、緊張もするでしょう。
しかも、弊社の朝礼、ちょっと他の企業さんとは違う部分が多いので・・・。

もちろん朝礼の最後には、ハイタッチをしました。
そして、そのあとは、木村君とガッツリ現場作業でした。

夕方感想を聞くと、思ったより疲れたという返事でした。
ですが、「明日も8時から元気に来ます」とも言ってくれました。

その彼は、理工学部で、将来は研究者になりたいそうです。
なので、普段することがなく、友達とも一緒にならない、清掃という仕事の
インターンシップを希望したそうです。

世の中には、裏で支える仕事がたくさんあります。どれもが大切な仕事です。
そのようなことを学んで、彼の将来に役に立つといいなと思います。

10日間の予定なので、いろいろ伝えられたらいいなと思います。

笑声でHAPPY
感謝

2016年09月02日社長ブログ

マンション管理

皆さん、こんにちは。

今日は、午前中、木村君と事業所の控室が9階から地下1階に移るため
ロッカーや棚などを運びました。
この建物、8階までが通常フロアで、ここから上は階段しかなく、1階分は
2人で持って運びます。

ここの事業所のスタッフさんは6人なので、そんなに数があるわけではないので
小1時間くらいで終わるだろうと思っていたのですが、控室の横のパイプスペース
にも棚があり、そこの扉が、120センチくらいしかなく、しかも倒すスパースもなく
バラスにしても私が昼過ぎには滋賀に行かなければならないので、結局これに
関しては今日は断念しました。

いわゆるスチールラックなのですが、たぶん2mくらいの高さなので、バラスにも
時間がかかります。明日、インパクトドリルを持っていってばらして、地下におろし
組み立てることにしました。

で、滋賀での用事を終え、京都市内のお客様のところに、弊社で管理させていただいている
マンションに空き室がでたので、その鍵を借りに行き、さあ事務所に帰ろうとしたとき、
電話が鳴り、これまた管理させていただいているマンションでテレビが見れないと電話が入り
見に行きました。

アンテナの受信を確認してくださいとテレビに出ているそうで、まあこんなときは、アンテナの配線
の真ん中の細い針金みたいなやつが、折れていて受信しないとかかななんて想像しながら
行きました。基本私は、どんなことでも行くようにしています。
特に学生さんは、知らないことが多く、よく連絡が入ります。

今回のパターンは、テレビ側のアンテナ配線を挿すジャックが折れていて、受信していませんでした。
学生さんに、これが折れているから受信していないんだよと説明し、手であてながら、テレビを操作
すると、受信しました。このようなことは、良くあります。

テレビですと、衛星放送が見れないというのもたまにあります。これに関しては、ほぼ分配器を
つけていないことが多いです。

他には、コンロがすぐ消えるというのもありました。これはバナーキャップがきちんとはまっていませんでした。
行ってすぐに、はめなおし解決です。

また、お風呂の水が流れないというのもありました。ヘアーキャップに思いっきりゴミが詰まって
いました。掃除をしましょうと教えてあげました。

上記は全て学生さんです。まあ、こんなもんですよ。一人暮らしをはじめてした学生さんは。
こうして、覚えていくのですね。

笑声でHAPPY
感謝

2016年08月26日社長ブログ

稼ぐ力

皆さん、こんにちは。

今朝の新聞に「稼ぐ力」というものが載っていました。
これは内閣府が発表したものですが、少子高齢化による生産年齢人口の
減少により、生産が消費を上回る都道府県が2030年には9都府県と2013年
の18都府県から半減するとの推計だそうです。

2030年に維持できているのは、東京、愛知、滋賀、大阪、三重、栃木
静岡、群馬、山口だそうです。

私が住んでいる滋賀はかろうじて入っています。
2030年、今から14年後です。

今日は、滋賀ビルメン協会の講習で、講師をさせていただき、ビルメンの今後の
課題として、少子高齢化、生産年齢の減少を上げさせていただきました。
これは、ビルメンに限ったことではないのですが、労働集約型のこの業界では
生産年齢の減少は、仕事の維持にかかわるとても重要な要素です。

直近では、今働いていただいている方が少しでも長く働ける環境、定年の年齢見直し
をしていかないと、働き手の確保はかなり厳しい状況にきています。

さらに、今社会に出ていない主婦層がどうすればこの業界にきてくれるかも
重要な課題ですね。

そして、長期的には、ロボットの活用というのは、必ず必要になってくるでしょう。
今から、いろいろ取り組んでいかなければ、どんどん人が減る状態が続いてしまいます。

これからの人口減少は、さまざまな業界に共通した問題ですよね。

知恵を絞って、取り組んで行きたいと思います。

笑声でHAPPY
感謝

2016年08月22日社長ブログ

東京オリンピックに向けて

皆さん、こんにちは。

リオデジャネイロオリンピックも終わりですね。
今回のオリンピック、かなり盛り上がりましたね。
皆さんは、何が印象に残ったでしょうか?

私は、400mリレーの銀メダル、レスリング吉田選手の銀メダル、
卓球女子団体の銅メダルが印象に残りました。

400mリレーは、日本人がトラック競技、しかもリレーで銀をとった、
しかもアメリカを押さえての銀なんて、とても素晴らしかったですね。
前回のアテネで銅メダルだったので、期待はしていましたが。

あと吉田選手の銀メダル、同じ銀でも、こんなに選手の感情が違うことが
印象に残りました。また、卓球の福原選手の涙も印象的でしたね。

選手の皆さんの中でも、とりあえず休んでから、東京のことを考えるという方
と、次はもっと上を目指しますとすでに意識は東京に向かっている方が
いらっしゃいますね。

そんな中、各企業は、今回のリオを視察し、東京五輪のシュミレーションを
していますね。今朝の新聞で、東京大会でセキュリーティーサービスと警備計画立案分野
でスポンサー契約する警備業大手セコムのTokyo2020推進本部の方のリオ視察の記事が
載っていました。記事には、警備業ならではの視点で、いろいろなことがかかれており、
さすがプロという視点でした。その中で、「監視カメラや人員配置、不審物情報の共有に必要な
清掃員の巡回具合も確認しつつ」という一文がありました。
確かに、清掃はトイレやごみの回収などを巡回で行うので、不審物を発見する可能性がありますね。
そのような意識も、清掃スタッフに持ってもらうこともとても重要ですよね。
清掃をしていますと、さまざまな落し物も回収します。もちろん、建物の管理担当者にすぐに
届けるのですが、清掃の延長線上に、そのような視点も入れていくことは重要ですよね。

いろいろな企業が、すでに東京オリンピックに向かって動き出しています。
4年後がすでに楽しみですね。

笑声でHAPPY
感謝

2016年08月19日社長ブログ

しがしごと検定見学してきました。

皆さん、こんにちは。

本日は、しがしごと検定を見学してきました。
しがしごと検定とは、滋賀県教育委員会様が各養護学校の先生方と
昨年から準備されてきた検定で、清掃メンテナンスを含め5つの検定が
あります。

この清掃メンテナンスですが、滋賀でいつも一緒に活動しています、
㈱ティ・エム・エスの杉江社長が当初の発足から携わっておられ、その関係で
今日は見学をさせていただきました。

今日は体育館の中に、コートを4つ作られ、コーンとシートで資機材置場も
作られ、なかなか素晴らしい会場でした。
さすがに、体育館、天井が高いとはいえ、なかなかの熱気でした。
検定をうける生徒さんも大変ですが、朝からっずっと採点されている先生方、
教育委員会の職員様、杉江さん、本当に大変だったと思います。

一生懸命受検されている生徒さんを見ると、今のリオオリンピックと
重なって、すごく感動でした。

今年も、アビリンピック滋賀大会の手順DVDを作成しています。
最終、DVDに焼くとこまでこぎつけましたが、なぜかソフトがうまく起動しません。涙

まあ、なにわともあれ、生徒さんたちに元気をいただいた、いい1日でした。

笑声でHAPPY
感謝

2016年08月18日社長ブログ

ビワイチしてきましたⅡ

皆さん、こんにちは。

今日はビワイチ2日目からを書こうと思います。
この日は、朝6時過ぎからテントをたたみ、まずは彦根にあるスーパー銭湯に汗を流しに行きました。これができるのも、妻が車で来ているからですね。そして、元の場所に戻り、9時にスタートしました。ずっと湖岸を走り、長浜を抜けていきます。2日目からは、小学4年生の息子も参戦しています。なので、比較的ゆっくりペースです。

途中、なに川か忘れましたが、フラミンゴかっていうくらい、白鷺がいました。
IMG_9828
1時間半くらいは、息子もご機嫌に走っていましたが、気温の上昇とともに、だんだんテンションが下がってきています。そんな時にちょうど、湖北水鳥ステーションという道の駅に到着しました。暑くてテンションが下がっているときは、カキ氷に限ります。一発で息子のテンションももどり、体も冷えていい感じです。そこから再び一路木之本を目指します。ちょうど木之本の手前で100km到達しました。木之本には12時の予定が11時半に着いたので、さらにそこから近江塩津を目指します。
IMG_9831
大体ここからが琵琶湖の最北から、湖西方面へ向かっていくのですが、道がところどころ走りにくくなっていきます。実際、トンネルもいくつか通ります。12時過ぎに、西浅井、塩津街道あじかま道の駅に到着し、お昼ご飯にしました。昼食後は、すこし山中や田んぼの中を走ります。塩津神社の前も通りました。田んぼの中ものんびりしていて、すごく良かったです。
IMG_9832 IMG_9833
IMG_9834
そして、再び湖岸に入り、海津大崎を走ります。ここは、桜並木で有名ですが、道路も木陰が多く、とても気持ちよかったです。
IMG_9835
海津大崎からマキノサニービーチ、新旭とここも気持ちの良い湖岸が続きます。
そして、この日は、近江白浜のオートキャンプ場に16時に到着しました。
この日は68kmでした。とりあえず、まだ暑いので、琵琶湖で泳ぎました。その後、近くの白浜荘のお風呂に入り、BBQをしました。ご飯も飯ごうで炊きます。息子に飯ごうでご飯を炊くときのコツを伝授しました。この日は簡易コンロで炊きましたが、ものすごくいい炊き上がりでした。
IMG_9836
BBQのあとは、花火をして、早めの就寝です。
IMG_9842
3日目は6時起床。朝もご飯をたき、プチBBQをして、テントをたたみ、9時スタートです。ここからは、自転車道のないところもあるので、子どもは十分注意が必要です。高島では、旧町並みの中を走ります。白ひげ神社には、たくさんのビワイチや車での観光の方がいました。
IMG_9847 IMG_9849

この日も11時くらいから、気温が高くなってきました。北小松あたりからは、車では通れないプライベートビーチに別荘が並んでいる地域も走りました。そして、和邇に12時半ごろ到着し、お昼を取ったのですが、さあ行こうかとなったときに、ものすごい雷雨になりました。すこしおさまるのを待って、合羽をきて、再び3人で走り始めました。合羽をきて走るので、息子がいやっていうかなと思ったのですが、もくもくと自転車をこいで、進んでいく姿を見たときに、成長を感じました。このような体験って大切ですね。そして、雄琴を過ぎたあたりから天気が回復し、合羽を脱いで、再びいい感じで走りました。

いい感じではしっていたときに、再び悪夢が訪れました。またしても娘のタイヤのパンクです。6箇所のパンクがあり初日に直したのですが、3日目、空気が抜け始めていたのです。ところどころ空気を入れながらだましだまし走ってきたのですが、いよいよ空気も入らなくなり、もうこれはだめだと思い、その場所から自転車をおして、歩くこと15分、ホームセンターがあるので、そこでタイヤを修理することにしました。それでも、チューブまで変えるのは大変なので、応急のパンク修理を再び行い、一路家をめざしました。
IMG_9857
そして、15時16分、自宅前に到着。総走行距離197.5km。
3日間の自転車ビワイチの旅が終了しました。
息子には、家に着いたら、銭湯に連れて行ってやると約束していたので、早速お風呂の用意をして、すぐ隣の銭湯にいきました。そしたらなんと定休日。息子からは白い目でみられました。二人とも、汗だくで、銭湯に行くことを楽しみに、最終日走ったので、なかなかのショックでした。

今回ビワイチをして、わかったことは、中1で運動部に入っている娘の体力が相当ついていることです。ママチャリで、一周したわけですが、全然疲れを見せませんでした。そして、息子も成長しています。すこし頼もしく見えました。

ビワイチ、本当に楽しかったです。走りやすいので、親子でのビワイチ、お勧めですよ。
今回、日本一大きな琵琶湖を回ったので、次の目標は、日本一の山、富士山をしたから3人で登ることですね。妻は、たぶん下から登る体力はないので、5合目で合流ですかね。

本当にいい夏のイベントになりました。

笑声でHAPPY
感謝


2016年08月17日社長ブログ

ビワイチしてきました。

皆さん、こんにちは。

夏季休暇も終わり、今日からお仕事という方も多いのではないでしょうか。私は、13日~15日お休みをいただきました。

タイトルにもありますように、「ビワイチ」をしてきました。
えっ、ビワイチ知りませんか?日本一の湖、琵琶湖の周りを一周することをビワイチと
いいます。数年前から、流行っていて、アップダウンも少なく、道もある程度整備されていてとても走りやすいです。今回は、3日かけて、娘とビワイチを行いました。

8月13日7:00 浜大津の自宅を出発し、湖岸道路を草津に向かい走り、近江大橋を渡って、湖周道路に入りました。予定としては、12時に近江八幡に到着し、沖島に船で渡る予定です。
近江大橋からの風景と湖岸のよし
IMG_9800 IMG_9801

娘はシティーサイクル、いわゆるママチャリですね。
IMG_9802

順調に走り、10時くらいには、守山を通り過ぎ、中主のあたりまで来ました。そこで事件は起きました。私が前を走り、娘が後ろを走っていたのですが、後ろを振り向くと、娘が来ていません。しばらく待っても来ないので、戻ると自転車を押してきているではありませんか。家を出発して3時間、もっとも恐れていたことがおこりました。

そう、パンクです。

空気を入れてもすぐに抜けます。仕方がないので、タイヤの中からチューブを出して調べること、なんと6箇所も穴が開いていました。考えられない事態です。

そうです、パンクをしたあとも、しばらく走り続けていたそうです。もっともしてはいけないことをしています。しかも、パンクがわかった場所は、全く建物のない、サイクリングロードで炎天下でのパンク修理となりました。しかし、安心してください。持っています。
さすがに自転車で回るので、パンク修理セット、ゴムパッチ、ゴムのりが入ったセットを持ってきています。しかーし、そのセットには、ゴムパッチが6枚、これを全部使い切ってしまうと、次パンクしたら終わりになります、なので、苦肉の策、半分に切って
1枚半は予備として残しました。あと、とても重要なことですが、修理セットは持ってきましたが工具をすっかり忘れていました。

しかし、成せばなる。皆さんもよく使うと思うのですが、「鍵」。これってかなり便利ですよね。しかも最近の鍵って強いです。簡単には曲がりません。工具のない、パンク修理がこれほど大変とは。やはり道具って大切です。タイヤをホイールに入れるのが、ものすごく大変でした。

まあ、なんとかパンクも修理し、気を取り直して、再出発です。この時点で11時半すぎ。次の船の時間は14時15分なので、それを目指して走ります。

琵琶湖、朝10時くらいまではとても快適です。心地よい風が吹き、さわやかです。ただ、パンク修理後の琵琶湖は、もう暑くて暑くて大変でした。そりゃそうですよね。まったく影のない道をひたすら走るわけですから。それでも、近江八幡長命寺のあたりに1時に到着し、お昼ごはんを食べました。なぜか、陶芸教室のあるご飯やさんで、とてもおいしいパスタ大盛りを食べました。

14時には、近江八幡の掘切港に到着し、船で沖島に渡ります。これ、なかなかテンションあがります。
IMG_9804 IMG_9807
IMG_9808 IMG_9811
沖島、なかなか、いい島でした。1時間半くらい、徒歩で散策しました。
IMG_9814 IMG_9818
IMG_9821 IMG_9820
とてものんびりしたところで、島時間が流れていました。

大体2時間おきに船が出ているので、16時に沖島を出発し、16時半前に再び自転車で出発しました。島観光で少し体も休まりいい感じです。ここからは、彦根を抜けて、長浜の手前のキャンプ場を目指します。日も落ちてきて、再び走りやすくなってきました。途中、ひょっこりひょうたん島に似た島を発見。多景島といいます。彦根のあたりから見えます。
IMG_9823
そして、18時半頃、初日のキャンプ地に到着です。ちなみにキャンプ道具は、奥さんが車で運んでくれて、キャンプに合流です。息子も初日は、用事があり、キャンプから合流しました。

初日の走行距離は79キロでした。途中、パンク修理や、沖島観光もありましたが、約11時間の旅でした。
2日目、3日目のことは、明日書こうと思います。

ビワイチ、かなりお勧めです。

笑声でHAPPY
感謝

アーカイブ

お気軽にご相談ください!

現地状況により、プランが変わってきます。まずは現状把握の為に簡単にお話をお伺いいたします。電話またはお問い合わせフォームより、お気軽にご連絡ください。